//=time() ?>
余談:例の姪っ子さんが「ヒプマイ」にはまりかけ、先輩に二次創作を依頼した時の先輩の行動。
・ラップの歴史の本を読む→黒人差別と社会的弱者について詳しくなる。
・大阪のキャラクターで創作を依頼される→大阪関連の新書を3冊読む→おおさか維新の会に詳しくなる。
ひとまずご質問にあった「刀種ごとの部屋ってあるの?」についてです。
数えたら、打刀26振り、太刀は28振り(数え間違いがなければ)もいるんですね!ひと学級できるじゃん…
どうでもいい話。
正月に帰省した身内に言われたうちの一期一振の印象→総菜についている袋のポン酢とかわさびをとっておくし、3人前のフルーチェで6人前のしゃびしゃびフルーチェを作る。
…わかる。