たけ🫐さんのプロフィール画像

たけ🫐さんのイラストまとめ


原稿はちょっと待ってねごめんね / 「#赤ちゃんと4人の男」 キャラクターデザイン・本編イラスト / 歴史創作漫画「なにがため」 / アイコンは本庄実乃 / イラストの無断転載及びAI生成は断固拒否
pixiv.net/users/88402043

フォロー数:1575 フォロワー数:1311


会津三奉行揃いました!!!!
(水原親憲は過去絵を加工したもの)
今年は上杉景勝没後400年なのでしばらくは景勝期の家臣多めでいきます♡
明日描くのは"初期景勝政権の屋台骨"です、お楽しみに

安田/岩井/大石/水原(大石の後任)

6 43


【大石綱元】
元・山内上杉家家臣で、上杉憲政の死後に景勝に仕える。会津三奉行のひとりであり、主に外交交渉や会津における建設業で力を発揮した。彼が関ヶ原の後に病没すると、奉行職は水原親憲に引き継がれた。

2 27


【安田能元】
岩井と同じく会津三奉行のひとり。自害した兄の跡を継いで景勝を支える。行政手腕に優れてよく留守居を務めたほか、剛勇の将でもあった。新発田の乱で殿を務め負傷するも、後年の大坂の陣ではしっかり活躍している。そして和歌も嗜む。やはりなんでもできる人である。

5 21


【岩井信能】
山崎・直江が討たれたところに駆けつけて秀広を討った男。ルーツは信濃にあり、飯山城下の発展に尽くす。のちに会津三奉行のひとりとして行政手腕を発揮した。新発田の乱や慶長出羽合戦では武功あり。和歌、茶道にも通じる。なんでもできる人。直江兼続の友達。

2 31


天正九年九月一日(九日とも)
山崎秀仙、直江信綱が毛利秀広に討たれ、秀広もその場で討ち果たされました。この瞬間に上杉家は三人もの有力な家臣を喪ったことになります。
ご冥福をお祈りします

5 37

山﨑丞と島田魁

0 30

八月二十五日・榎本武揚 旧暦お誕生日
おめでとうございます!

3 49

ペングインは実乃さんに進化しました
ほら、どこか面影が…

0 2


さて、ペンギンから1週間。
突然本庄実乃に生まれ変わりました。

1 29


懐かしの荒木村重
本能寺の織田宿老
芹沢よりも近藤よりも土方よりもいいね数の多い新見錦
言わずと知れたみつ子

1 26