//=time() ?>
篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ
「中国民衆玩具」(#大福書林)
清代(1644~1912)頃に中国大陸各地に誕生し、その地の民衆に愛された地域色豊かな玩具420点を紹介
予約は
https://t.co/3tuhW9YZUK
「苗嶺山の土笛」、可愛い!
#江戸川区 #新刊 #図書館
篠崎きつねです。
今日は #高校野球記念日 です。
『高校野球熱闘の100年』( #KADOKAWA)
高校野球史研究の第一人者が名場面に迫り、今もなお語り継がれる名選手・名勝負の数々を描き出す。
予約は
https://t.co/4IYXZyrQSN
熱戦が続いているね。
#図書館 #江戸川区
篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は...
「エモい古語辞典」
(#朝日出版社)
碧羅の天、千本桜、寒苦鳥、両面宿儺、玉藻前…。あの人気作に登場する言葉の意味がわかる!
予約は
https://t.co/kq3IA2uXUc
いまだに「エモい」の感覚がよく掴めないんだよな…。
#新刊
篠崎きつねです。
今日は #清水寺が建立された日 です。
『清水寺まんだら』( #春秋社)
1250年の伝統を誇る清水寺。脈々と受け継がれてきた仏の「心」を柔らかく語る。
予約は
https://t.co/5wFpLaSoQk
清水の舞台から飛び降りちゃう!?
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #刺身の日 です。
『ひとりぶん、ふたりぶん刺身パックでさかなつまみ』( #プレジデント社)
刺身パックを使って自由な発想でつくる「さかなつまみ」を紹介する。
予約は
https://t.co/0JfTKax0Ao
夏は刺身でさっぱりとね~。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #国際左利きの日 です
『1万人の脳を見た名医が教えるすごい左利き』( #ダイヤモンド社)
左利きの脳内科医が、脳科学の見地から、左利きの「すごさ」を余すところなく伝える。
予約は
https://t.co/vF7gJQ8wTd
左利きってすごいんだね。
憧れる。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #アルプスの少女ハイジの日 です
『図説アルプスの少女ハイジ』( #河出書房新社)
「ハイジ」の歴史的背景を探り、物語の名場面を新たな解釈でよみがえらせる。
予約は
https://t.co/RbVrrpF9jp
私もアルプスで生活したいな~。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #山の日 です
『YAMAP山登りベストコース関東周辺版』( #KADOKAWA)
登山地図GPSアプリ「YAMAP」ユーザ-の登山データを分析し、初級~中級者に向けて、の登山コースをガイド。
予約は
https://t.co/OmheZDcl2b
山もいいよね⛰️
#図書館 #江戸川区
篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ
「野菜と果物すごい品種図鑑」(#エクスナレッジ)
日本で栽培されている人気の野菜と果物27種類を取り上げ、品種改良の歴史をビジュアルで紹介。
予約は
https://t.co/NkhN8SCnA2
私、五郎島金時っていうさつまいもが好きなの。
#新刊 #図書館