//=time() ?>
篠崎ソーロから
6月の大特集「本のある風景」の紹介だ。
今月の特集は、おいらたちが大好きな「本」がテーマだ。本が主役の物語やちょっとした小道具になっている小説、本の装丁など本そのものの魅力に迫る一冊…。本の様々な表情をぜひ楽しんでくれ。
6/26まで
https://t.co/N1tS7AFxxe
#図書館
篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ
「ツレヅレハナコの愛してやまないたまご料理」(#サンマーク出版)
いつものたまごを最高においしく食べるレシピ100を紹介。オリジナルマンガも収録。
予約は
https://t.co/Gg5YiVDbmY
ゆでたまごは半熟派。
#新刊 #江戸川区
篠崎ウルペースでございます
今週の新着本のご案内をいたします
「蟲虫双紙」(#工作舎 )
虫にまつわる珍談奇話を古典文学から集めて現代語訳。好きも嫌いも魅了する、虫の話の標本箱。
予約は
https://t.co/y3UI0iLowc
虫は少しばかり苦手ですが、読んでみたいです。
#新刊 #図書館
篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。
私が気になったのは
「一流シェフのレシピ大全」
(世界文化ブックス)
一流シェフたちが、プロの技を家庭に生かせるよう、ていねいに、そして簡単に、つくり方とコツを解説
予約はこちら
カニクリームコロッケを作れるようになりたいな♪
#新刊
篠崎きつねです。
今日は #こんにゃくの日 です。
『こんにゃくの中の日本史』( #講談社)
松尾芭蕉に愛され、ペニシリンの国産を助け、昭和天皇にも一目置かれたその軟体には、日本史の激動が刻まれている!
予約は
https://t.co/jj25fh9BNB
私は味噌田楽が好きです!
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #源泉かけ流し温泉の日 です
『わたしのしあわせ温泉時間』( #メディアソフト)
2000カ所以上の温泉を巡った秘湯のスペシャリストが、だれも知らない温泉とその楽しみ方を紹介します。
予約は
https://t.co/v0zY4ghQnY
温泉でゆったりしたいな~♨
#図書館 #江戸川区
篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は...
「てんまる」
(#PHP研究所)
日本語にはかつて句読点はなかった。いったい、いつ、どこからやってきたのか。
予約は
https://t.co/IClwsMrWYH
文に必ず付いている「、」と「。」が昔は無かったなんて、知らなかったぜ。
#新刊
篠崎きつねです。
今日は #キスの日 です
『恋する日本史』( #吉川弘文館)
歴史学・国文学などのエキスパートが、天皇から庶民にいたるまで、日本史のなかの知られざる恋愛エピソードを紹介する。
予約は
https://t.co/myOSaaARdQ
私も恋人が出来たらキスしたいな❤️
#図書館 #江戸川区
篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ
「チベット幻想奇譚」(#春陽堂書店)
チベットの現代作家たちが、摩訶不思議な世界に誘う13の短編。伝統的な口承文学や、仏教、民間信仰を背景に、人々の生活や世界観を描き出す。
予約は
https://t.co/dEVQ0mtbCc
ふしぎ、好き。
#新刊 #江戸川区