//=time() ?>
@Tansoku102cm コクレーンはオーブリーの他、ホーンブロワーの下敷きにもなってますからね。ところで新興帆船キット・メイカーのヴァンガード・モデルズが1/64のスピーディを出す予定で、コクレーンの同スケールフィギュアは既にリリース済ですが、塗装が上手くないとなかなか似ませんねぇ…
https://t.co/uPRMzYU3HW
艦名のモンターギュはエドワード・モンタギュー(1枚目)に因み、ソールベイの海戦(2枚目)で戦死してしまいますが、それ以前に初代サンドウィッチ伯となっています。つまりはサンドイッチの発明者とされる第4代サンドウィッチ伯ジョン・モンタギュー(3枚目)のご先祖様になります。
@Tooru_Mihori @Fishre03240156 その他のネット上で漁ったOzanne氏のデザインの数々ですが、明らかに操艦にも邪魔で、彫刻代もかさむことから、幸運にも実際に採用はされなかった様ですwww
@Tooru_Mihori @nerigoma @MightyO5 あぁ、そう言えばこの赤くて変な人も「シャ」で始まって「ブル」で終わってるじゃマイカ…(画像の選び方に悪意があるwww)
「シャ」ア・アズナ「ブル」
「シャ」リア・「ブル」
「シャ」ドー・ジョン「ブル」
う~ん、何だかなぁ~
@Tooru_Mihori こんなにカリカチュア化されているくらいなので、王太子の人気は強いのではないしょうか(棒
今更思い浮かんだのですが、ジョージ・アンソンの1740~44年の世界一周の乗艦が1732年進水の60門艦センチュリオン。そしてその約2世紀後に、1911年進水の元戦艦センチュリオンが1940年進水の新戦艦アンソンの影武者になる訳で、偶然でしょうけど、本当に面白いですね。
でもソードフィッシュは5Cでこれはビスマルクの艦尾に魚雷を命中させたされるモファット中尉機のもので正解👍