令和のシャーロックさんのプロフィール画像

令和のシャーロックさんのイラストまとめ


UTS3合格

#名探偵コナン(コナン・新一)/#リリカルなのは(フェイト・T・ハラオウン、なのフェイ)/#まどマギ(まどほむ)/ 関連のポストをします。好きな楽曲は水樹奈々さんの「PHANTOM MINDS」とClarisさんの「カラフル」です。

たまに絵を描きます。
pixiv.net/users/91214025

フォロー数:113 フォロワー数:1468

攻略完了までのかのんは他者(太陽)によって輝かされる月だったと言っても大丈夫です。
昔のかのんって自分が世間に認知されている事に自信がなく、常に周囲の反応を伺っているからね。攻略完了の少し前まで、かのんは「他者」の評価に依存する事で確固たる「自己」を確立しようとしましたし。#kaminomi

0 0

あと、かのんは自分から桂馬をキスしましたね。桂馬が攻略してきた女の子の中でもこういうタイプってかなり少ないですね。攻略編だと、かのん、歩美、長瀬先生、結、ぐらいですかね。
これは、かのんは攻略中の時から桂馬を好きになった証拠で、本当に印象に残ります。

0 0

Citronが解散して、かのんが1人になってしまったときに、3人分頑張るだけじゃダメだと、かのんはきっと思ったんでしょうね。「1人になって、これからもっと頑張らなきゃいけない。大丈夫かな…」と不安がきっとあると。まだまだ自分に自信がなかったと思うですね、攻略完了前の頃のかのんは。#kaminomi

0 0

ここからは東山さんが2011年の神のみラジオ第6回で言っていた事。Citronの他の2人がいたから、かのんは大好きな歌をのびのびと歌えた。そう思ったのに、ユニットが解散してソロになってしまって、今まで3人でやってきたそれでお客さんに喜んでもらえていた。でもかのんが1人になってしまった

0 0

かのんの攻略に関しては、桂馬はプレイしたギャルゲーが見せたような王道の「ハッピーエンド(最幸な解決)やトゥルーエンド(真実の解決)」を選ばなかった。桂馬はかのんの人生の先の為に「グッドエンド(最良な解決)」を選んだんです。結局かのんを踏み切らせたのは桂馬の選択肢の結末なんです

0 0

かのんの攻略を見返すと桂馬はかのんに対して前者の結末を選ばなかった(かのん自身は「アイドルと障害を乗り越えてくくっつく」の結末を選ばたかったようだが)。桂馬がかのんの為に選んだのは「アイドルがスターになるのを見届けて身を引く」という結末。桂馬はその先を見据えていた気がする

0 0

アイドルと恋愛する物語のパターンは「アイドルと障害を乗り越えてくくっつく」か「アイドルがスターになるのを見届けて身を引く」か、のどちらか。桂馬が言ったように、ゲームでは前者の結末のパターンが王道ですが、かのんの攻略を見返すと、桂馬はかのんに対して前者の結末を選ばなかった

0 0

東山さんはかのんと共感できた部分があるから1期7話のアフレコはワンテイクで進んだではないかと思う。
東山さんも高校の時代は合唱部にいたけど声優になってから1人なので合唱部の頃よりも何倍も頑張らなければならない。かのんと同じような経験がある東山さんだから最高の物を作れたと思う

0 0

でもその後に感じたのは、かのん自身は「アイドルと障害を乗り越えてくくっつく」という選択肢を選びたかったと気がします。でないと116話の告白や211話の色々なシーンの説明はないですよ。女神篇の最初のかのんも桂馬と距離を置いてきたけど結局桂馬と一緒にいたいという結論にたどり着いた

0 0

台詞の1つ1つも思い出深い。桂馬はただエンディングにたどり着くだけではなくかのんの心の隙間を永遠に埋めるベストエンドを目指したのでアイドルと障害を乗り越えてくくっつくの選択よりも恋人のアイドルがスターになるのを見届けて身を引くの結末を選んだ。だからかのんの別れ台詞が切ない

0 0