//=time() ?>
というかまあ、みほ→エリカへの呼称は本来「エリカさん」だったんだな、というのは2018年になってようやく確度を高めてきたけど、往時の二人の関係性はいまだに謎が多いんだなあ。
『この世界の片隅に』は反戦でないからいい、戦時中に戦後的な反戦イデオロギーはなかったんだから… みたいな声があったけど、反戦言ってる人は殺されてるか刑務所行き、斎藤隆夫議員は反戦演説のあとで議会から除名されてるし、なんなら原作にも「反戦」の声(とそれが唾棄される様子)が描写されてる
というかアズレン飛龍、「面白いデザインだしカッコ可愛いけどイマイチこう何かが…」と思ってたのが、いまや「お前…笑うと可愛いじゃんか…」みたいなタイプの恋の落ち方してる。
重桜空母たちが「ゴースト」への怨念に取り憑かれてる一方で、当の本人はニコニコ笑顔でひよこさんキャップをかぶり「私はサンタクロースだ!」とか言いながら上手にマフラー巻けなかったりしてるの、最高に日米感があってよいと思います。
赤城さんは天城型巡洋戦艦の成れの果て、加賀さんは加賀型戦艦の成れの果てだもんなあ…。だもんで、艦これの赤加賀は「同僚」的な距離感がエモいし、アズレンの赤加賀は「義姉妹(…兄貴分と舎弟?)」な距離感がエモいよね。
エンプラ「みんなの分も買ってきたんだ。ヒヨコさん可愛いだろ? 」
ヨークタウン「可愛いわね(あなたが)」
ヴェスタル「可愛いわね〜(エンタープライズちゃんが)」
ホーネット「姉さんたち何それ!子どもみたい!おっかしぃ!」
ヴェスタル「あ?」
ヨークタウン「ちょっと」
的な?