//=time() ?>
ガルパンの「ことあるごとに語られてるけど本編では生かされなさそうな設定」といえば、「小山柚子ちゃんのグラマラスボディは大洗女子のみんなの憧れ」と「山郷あゆみちゃんはサバサバしてるけどストレスを溜め込みやすい性格」だよね。
どのへんがアリスやねん!というと、頭のヘンなエクトプラズムめいた青いぐにゃぐにゃが、ディズニー版アリスのおリボンになっている。キャラクターズの選出的にも、当然ディズニーは意識しとるよな。しかし、キャロルやテニエルによる挿絵のアリスはリボンをしていない。
逸見エリカには西住みほが理解できない。いや認められない。誰もがみほを賞賛するあの世界で。逆に言えば、みほ自身がコンプレックスに感じている弱さをしほお母さんを別にすればほぼ唯一真正面から見つめているキャラでもある。
主人公の女装ネタの代わりに吉田脚本でぶち込まれたシーン。
「ねえねえ、ウイニアの目って綺麗だよねえ。すごいーい!私が映ってるよ」「あ、ほんと!私も!」笑い合いからの「私、この街にしばらくいていいかな」「…うん」キラキラ
そしてここ!!! TV版も合わせた本編中で、たぶん一番優しくて、シリアスで、優雅なダージリンさんのお声! キタエリ最高やなと興奮したくらいに。さらに、無線でみほに直接語りかけている! #ダーみほ
そう言えば、僕のカチューシャ隊長好きは北条沙都子好きがルーツなのではとのご指摘をtttさんにいただいていたが、ほら、ね、似てないもんね? ね?