松崎貴之さんのプロフィール画像

松崎貴之さんのイラストまとめ


噴水と近代日本、とその周辺を調べています。文献その他資料探しに伴って集まってきた昔の新聞記事や古書から拾った珍談奇談、珍妙な絵葉書の話題なども混じります。東京。
jfountains.hatenablog.jp

フォロー数:758 フォロワー数:2976

自分が描いた幽霊画から本物の幽霊が出てきて驚く応挙w口も左手も全力全開の応挙の叫び声が聞こえるw月岡芳年「応挙之幽霊」。東京藝大美術館「うらめしや〜、冥土のみやげ」展より。この絵は愉しいねえ。

617 561

諏訪神社境内の各社で見つけた(カッパ)狛犬と狐。このタイプの稲穂付きの狐は初めて見たのだが、他所でも割合あったりするのだろうか。

126 121

「自然の造形美展2 ウニのない人生なんて」(渋谷)棘の下にかようなまでに美しいお姿を隠していらしゃったとは…。眼福。

36 37

明治20年創業の株式会社ウエマサ。明治から大正にかけ各種の祝典で見られた杉の葉で全体を覆ったアーチ門(緑門)の製作など、植物装飾のプロとして1世紀。今に続くこんな会社があるとは知らなかった。http://t.co/QCi7pg2NHJ

38 55

こんばんは。こちらの企業はご存知でしょうか?株式会社ウエマサ、明治20年創業。緑門製作など植物装飾のプロとして1世紀。こんな凄い会社があるとは知りませんでした。http://t.co/QCi7pg2NHJ

1 2

噴水絵葉書デジタル化。大阪日報主催第二回納涼博覧会2枚、浅草公園、台湾博覧会。

3 4

噴水絵葉書デジタル化。平和記念東京博覧会(不忍池)、狐ケ崎遊園、第五回内国勧業博覧会、須賀川町内国勧業博覧会(福島)。

1 0

噴水絵葉書デジタル化。札幌地下街オーロラタウン2枚、阪急三番街、和田倉噴水公園。

8 8

噴水絵葉書デジタル化。天津・大和公園、京都紀念動物園、吉香神社、城崎温泉・西村屋。

1 2

噴水絵葉書デジタル化。御大典奉祝・長野市紀念の大噴水、国鉄尾道駅前、粟ヶ崎遊園、敷嶋公園。

1 2