あんりまさんのプロフィール画像

あんりまさんのイラストまとめ


フリーの編集者・イラストレーター。 イラストの転載はご遠慮ください。 Instagram instagram.com/arima_sumiaki/ facebook facebook.com/sumiaki.arima

フォロー数:296 フォロワー数:584


亡き母が秘密にしていたビーチ、もう一本波に乗ってから引き上げようと、最後の波に乗ったところで…ガブリッ。岩礁に逃げたけど、浜まで距離があり周りに誰もいない。刻々と満潮が迫り水没しちゃう…っていうお話。硬派な演出で恐怖を味わえました〜。#TheShallows

1 1


モロッコで偶然を装い知り合った男により、国際的な事件に巻き込まれていくというサスペンス。さすがヒッチコック、ハラハラする見せ方はお手の物。話の組み立てはやや強引ですが、気持ちがいいほどサクサク場面が転換され、映画に引き込まれていきます。

0 2


ライアン・レイノルズ、「デッドプール」では残酷極まりなく大暴れでしたが、ここではとっても平和主義のナイス・ガイなのです。殺伐とした世の中をゲームを通して幸せに浄化してくれる映画でした。「キリング・イヴ」のジョディ・カマーがメジャー作に出てくれて嬉しかった〜。

2 4


1910年代のペラペラの飛行機たちが実際に大空を飛ぶんですね〜。これは見もの。まあ〜優雅。
ちなみに石原裕次郎が優勝候補としてチヤホヤされますが、先日のコング映画の小栗旬並みに出ないほうがよかったのでは? という役柄。

0 0


オープニングがシリアスで、雰囲気変えたの? 安心してください。この直後から加速してあらゆることが立て続けに起こります。ちょっとした疑問なんか、ものすごいスピードで強引に振り払って行きます。最後は「あ〜面白かった」としか言えませんよ〜。

0 0

「#ブラックウィドウ」ついに公開!!
面白かった〜素晴らしい〜。
ナターシャの幼少期のエピソード、韓国映画「レッド・ファミリー」みたいでしたね。
その後に待ち受ける運命は既に明らかになっているので、彼女の気持ちも手に取るようにわかるし、同時に切なさもこみ上げてきました〜。

0 4


ド派手な映画でした。突然提示された設定、アレもアレもいらなかったのでは。期待してたメカゴジラのデザイン、あれもないわ~。
注目の勝負はどうなったのか気になります? 超ネタバレですけど教えちゃいます。白目までむいた小栗旬のひとり負けでした。
ギャフン。

0 4

リュック・ベッソン最新作、暗殺者の女の子が派手に立ち回るスパイ映画「#ANИA/アナ」。またか。そうまたなんです。日本でもタイムスリップする女子高生のお話ばっかりだしベッソンだって柳の下のドジョウは大好きみたい。このジャンルお好きな方はいつもの感じで楽しめます〜。#SashaLuss

0 1

私は特別な考えはありません。仕事ですから。

1 3

ニヤニヤして見えるの、私だけでしょうか。

0 8