山村れぇ / Lē Yamamuraさんのプロフィール画像

山村れぇ / Lē Yamamuraさんのイラストまとめ


Creature Designer色んな媒体でクリーチャーデザインをしてます。ドラゴンドリル/WoF/MTG/メタファー/Netflixリヴァイアサン/京都芸術大学動物授業/ 🐕🐠🐈‍⬛無断転載・無断使用・AI学習禁止★ご依頼→gomalemo.tumblr.com/about ★ARTWORK ↓
amazon.co.jp/dp/4046040262/

フォロー数:920 フォロワー数:123038

【ヌマギリ】
重世界のこちらの工業地帯位置には、有毒な物質を多く含む沼がある。この生物はそこに生息する哺乳類のなかま。呼吸時に体内に溜まった有毒物質も吹き上げるため、沼の周りにはいつも毒霧が発生している。

253 926

【ヒルネムリ】
昼時から寝始め一日をほとんど寝て過ごす羽猫。温かく居心地のいい場所や、こちらの世界の会社・学校などの人が密集する場所の位置でよく眠っているようだ。昼時にどうしようもなく眠くなるのは、この羽猫が近くで寝ている影響かも。

892 2882

【オニガラメ】
指先に鋭い爪を持つ重世界のクモ。透明な粘着性の糸を尾の先から出し、地面に網目状に張って獲物を捕まえる。その網糸は現実で何もないところで人や自転車を転ばせ、時には車のタイヤを絡め取って大事故のもとになることも。

182 771

【イワカザキリ】
ビルのようにそびえ立つ岩の頂上に巣を作る、重世界の羽猫の仲間。岩と岩の隙間を縫うようにして、かなりのスピードで飛行する。イワカザキリが飛び回る影響でこちらの世界にビル風が吹くらしい。

344 1344

今まで描いた猫みのある絵シリーズ

316 1043

【ハオトシ】
冬だけ生るカレという実を冬の間に食べ蓄え、他の生き物が活発になる春から夏は涼しい巣穴で眠る熊の仲間。重世界のカレの実が食べられると現実で葉が落ちることから、ハオトシの名前がついた。最近暖かくなってきたし、そろそろハオトシが眠る時期だろうか。

148 645

【トゲエビガラ】
重世界の海に住む肉食の生物。鎌のような前肢と親指をハサミの様に使って、珊瑚や海藻や獲物など固い物も簡単にちぎってしまう。こいつが近くで物を切ったり穴を開けたりすると、船底や漁網に影響が出るのだとか。

303 1172