ぐれんの おにぎり @ 幸せの在り方を探求する心理カウンセラーさんのプロフィール画像

ぐれんの おにぎり @ 幸せの在り方を探求する心理カウンセラーさんのイラストまとめ


心理カウンセラーブロガー。歴約3年目。人が笑うと自分も嬉しい、それが全ての原点。幸せな人生に役立つ思考法や情報提案中。フォローすると少しストレス耐性つくかも。Abemaプライムへの出演依頼された経験あり。公式ライン lin.ee/yk0USE4  我が盟友@yu2ri7s
datsumanneri.com/onigiri-counse…

フォロー数:14831 フォロワー数:18304

今日は火曜日

おはよんぎりす

本当最近思うのよな

綺麗事とかでなく感謝できる事やしたいと思えることを日常の中に見つけることがうまくなると日々の生活に充実感が湧いてくるよね

自分が何かを努力して追求するのもいいが与えられてるものに気付くのもいいよ

今日もあなたが幸せでありますように

11 66

疲れてる時に無理はいけないんす

疲れてる時は正常な判断力を失っているもの

疲れてる時に無理した結果はあんまりよろしくないことが多い

だから、疲れたら休んでまた頑張る方が返って効率いいのよ

原則として、間違っても気負いと根性なんかだ押し切っちゃあかん

とくに睡眠はしっかり取ろう

10 40

自分のこれは譲れないってものを持つことは別に悪いことではない、いや間違いなく大事

が、それに固執しすぎるのは本末転倒だからそれは覚えておいて欲しい

こんなものを大事にしたいなとかる〰く意識しとくくらいでたのんます

〰でなければ!は困りもの

いつか変わるかも知んないから固執しない

3 33

優しくなりたいと思って悩んでる人は別に優しくなる必要はないと腹をくくろう

自分に意識を向けてる場合じゃない

自分が優しくなろうとするほどむしろうざくて嫌われる奴になる可能性の方が高いかも?

必要なのは相手に今何が必要か?と言う視点よ

優しさはあなたの中にはない

相手の心の中にある

7 43

自分がされて嫌なことは人にするな、は厳密には正しくない

自分がされて嫌でも人には嬉しいこともある

人には個性あるもんね

こんな言葉が普及するのは殴られたら嫌でも平然と殴るような人が多いからだと思うんだよな

こんな当たり前のことさえわかってくれない人が多いから雑な警句が必要になる

4 26

結婚すればいい未来がまっている、大企業に就職すれば未来が待っている、高学歴ならいい未来がまっている、、、そんなこと誰にもわからん

何かの状態になれば幸せになれるんだなんて考えている人は一生幸せになんてなれないだろう

現状の中に幸せを感じる努力ができない人間は幸せにはなれない

7 46

生きる意味は考えるほどに泥沼にハマる

刹那的快楽はすぐに消え後には虚しさしかない

追うほどに飢えていく

恋愛や美食も一瞬の喜びに過ぎない

考えれば考えるほどに価値と呼ぶに相応しいものはない気がしてくる

自分の命ですら何の意味があろう?

生きることに正解はない

問い続けるしかない

6 72

今日は木曜日

オハヨンギリス

最近は病んでるわけでもないし悲観しているわけでもないがどうにも生きるとは実に不思議な事だと感じる

特に刹那的快楽などは人生において追うだけの意味がないと心底感じて以来その思いは強い

まあ今この時を大事にしようか

今日もあなたが幸せでありますように

2 47

常に人の悪口を言っていないと気が済まないなんていう質の悪い人がいたりする

そんな人は自分が優位を示さないとやってらんないくらい心が追い詰められているのかもしれない

でも、いつか代償と引き換えに気付くはずだ

そのおかしさに

あなたは関わらなくていい

結局、人は己で気づくしかないんだ

17 76

最近感じる事

たまに婚活とか頑張っている人を見ると思う事がある

そもそも相手に理想を求めるから上手くいかないんかなって

むしろ、相手に理想を求めるくらいなら自分がその理想になってしまう方が早いのではないかと思ったりする

ま、しらんけど

以上結婚できるかもわからんアホの戯言でしたww

2 12