//=time() ?>
嬉し気な犬あちこちから夏至の夕 #haiku #俳句 牛乳を買いに出たらフレンチブル、コーギー、柴にも会いました。夕方6時過ぎは散歩の時間なんですね。
キリストの姿って、イコンが作られ始めた時に若い兵士をモデルとしたって話をこの間読みました。その後、時代が下ってきれいなキリストにブラッシュアップ。 #古楽の楽しみ
ケイト・グリナウェイの女の子たちかな。エンパイアドレスにボンボンネットや花の帽子。皆かわいいったらもう。 #パフスリーブ選手権
大変キュートな将来のスペイン女王、レオノール王女15歳。しかし、16世紀辺りから続くスペイン・ブルボン系の、特徴ある面影が薄っすら残るの凄い。昔のようにEU王室同士のシャッフル婚じゃないんですけれどね。マッマのエレオノーラ妃は元TVジャーナリスト。
初めて聴いた時は倒れそうに 藤原先生何気に貴婦人感。 #古楽の楽しみ
アルマンド、老いも若きも舞曲にあわせてダンス、いいですね楽しそう。日本だと能とか田楽とか年に一度の盆ダンスになっちゃうの惜しい。 #古楽の楽しみ
ダビデとヨナタン、舞台写真の方は女性の服装から見て1950年代位の設定。 #古楽の楽しみ
映画「王は踊る」の画像をみていたら、え?そこ?いや実際そうだけれどそこ?これは若いルイ14世の天性ダンサーっぷりと、それを支え、人生を捧げた作曲家リュリとの物語。
オシャレなゴシキヒワ。 #古楽の楽しみ
旧約聖書の「雅歌」って恋の歌なんですね。今日は間違えない モローの「ソロモンの雅歌」。 https://t.co/XDSqWmivKX #古楽の楽しみ