栢莚さんのプロフィール画像

栢莚さんのイラストまとめ


戦前の歌舞伎の筋書と写真収集家。
同人サークルとブログをやってます。
ブログ及びXに掲載・投稿している資料の無断転載は禁止です。無断転載は1枚につき25万円取ります。転載した時点でこれを承諾したとみなします。
ameblo.jp/germans-badman/

フォロー数:755 フォロワー数:815

成田屋と橘屋以外の役者が助六所縁江戸桜の外題と河東節でやった時の証拠写真。
1枚目が大正6年4月にやった七代目松本幸四郎、2枚目が昭和12年4月にやった四代目片岡我當(十三代目片岡仁左衛門)
幸四郎は九代目の直弟子だからだろうけど我當の場合は詳細不明。 https://t.co/R6CKOUffKJ

2 20

昭和12年4月、新宿第一劇場での助六所縁江戸桜で助六を演じる四代目片岡我當、揚巻を演じる四代目澤村訥升、意休を演じる三代目市川段四郎。
弁慶に続いては我當の助六。
想像つかないでしょうけどやってました。





3 16

昭和12年4月、有楽座での勧進帳の市川壽美蔵の弁慶、坂東簑助の富樫、市川高麗蔵の義経。
簑助はこの時が契機となり養父七代目三津五郎から勘当を解かれたのだがこの時仲介したのが国粋会と立憲政友会の総裁であった鈴木喜三郎だった。





2 10

幸四郎の意休探したらあった!
てなわけで昭和4年3月、歌舞伎座での幸四郎の意休



1 14

因みに今の同人誌の進捗状況は10P分完成。
親しい人には伝えているけど内容は一応ナイショという事でヒントまでにこのまえ出した表紙のブラッシュアップ版をどうぞ。
これで教えた人以外で元ネタまで分かる人いたらコメントください。
粗品差し上げます。

0 2