はむぞうさんのプロフィール画像

はむぞうさんのイラストまとめ


アートウォッチャー
lit.link/hamuzou

フォロー数:980 フォロワー数:23039

中谷ミチコさんの個展「白昼のマスク / 夜を固める」で印象深かった作品。《犬の唄 Ⅱ》。

0 10

くらやえみさんの個展「凪をさがして」を広尾のカイカイキキギャラリーで見た。多摩美術大学油画専攻在籍中の新進気鋭の作家。昨年は中野のHidari Zingaroで個展を開催。今回は大型のペインティングを中心とした大規模な展覧会。8/24まで。

5 39

阿片陽介さんの個展「抽象と参照」を銀座の藍画廊で見た。陶やレンガによる立体作品、ペンキ・布による平面作品など。多摩美術大学、筑波大学大学院出身の作家。8/3まで。

1 32

RIKAKOさんの個展「シュランムフィッシュ」を京橋のギャラリー・ビー・トウキョウで見た。武蔵野美術大学在籍中の画家。7/27まで。

7 118

浮遊する変体 Vol.3 東京「虚実皮膜」を東京藝術大学絵画棟の立体工房で見た。山縣瑠衣さん、山中雪乃さん、伊敷勇琉さんによる展覧会。林美月さんの企画。写真は山中さん、山縣さん、伊敷さんの作品と、立体工房1階の展示風景。7/26まで。

7 88

大矢加奈子さんの個展「そこにあるもの」を銀座のGallery MUMONで見た。新作を中心に約15点を展示。東京造形大学、東京藝術大学大学院出身の画家。群馬青年ビエンナーレ2008の大賞受賞者。7/6まで。

5 61

堀ななみさんの個展「母肉は逃げた」を巣鴨のXYZ collectiveで見た。武蔵野美術大学油絵学科出身の作家。6/23まで。

12 115

「アートアワードトーキョー丸の内2019」で印象深かった作品。中根唯さんの《絵画の絵》。石粉粘土などで構成した立体造形を支持体として、その表面に描いてる。壁を貫いてる。東京藝術大学大学院。

2 17

日野之彦さんの個展「高い所」を西麻布のSNOW Contemporaryで見た。ドローイングを中心とした展覧会。見どころは、高所に立つ男を、パースをつけて描いた新作。筑波大学大学院出身の画家。多摩美術大学専任教員(准教授)の作家。VOCA展2005の大賞受賞者。5/26まで。

8 82

渡部未乃さんの個展「FORM」を六本木のギャラリーモモで見た。植物や鉱物をモチーフにした油彩画。多摩美術大学大学院出身の画家。トーキョーワンダーウォール2015石原慎太郎賞受賞作家。4/28まで。

2 31