あかりさんさんのプロフィール画像

あかりさんさんのイラストまとめ


神崎閼果利と書いてかんざきあかりと読みます 3L好きな成人済み文字書きです アイコンとヘッダーは自作 代表作『創作者へ捧ぐ群像劇』『The Library of Anemone』『人間と魔女』 『正義不正義』お別れはブロックで。
novelup.plus/user/488095902…

フォロー数:512 フォロワー数:523

最近のお絵描きです〜!恋しら組です。いつか再公開したいなぁ。

0 3

【キャラ紹介】
織部真紀は隼人と真紀の2人の人格が統合された「キャラクター」です。蜜柑によって見出され、物語から連れ出され、晴れて「作者」となりました。性格は性悪。一方で何事にも真面目なところもあります。物語=世界を創るのに向いているとはステラの言葉です。

0 1

【キャラ紹介】
梵風香は通称ストーリーテラー、ステラです。図書館の本である物語=世界を統べる館長です。物語の管理をしていて、この世界の「読者」でもあります。さらに上位に位置する我々にとっては「キャラクター」でもあります。冷酷無比で子供っぽいところもあります。

0 1

【キャラ紹介】
飛鳥は未音と晴彦の親友です。ひ弱で引っ込み思案に見えて、作る物語は大胆で突き刺さるものです。「探偵団」を守るためなら何でもできちゃうくらいの友達思い。薬は親友。しかし、このような性格が作り上げられたのには家族に問題があるようで……?

0 1

【キャラ紹介】
晴彦は天才インテリなミステリ好きです。趣味は研究。未音・飛鳥とともに学校内の情報屋をやっていて、自分たちのことを「探偵団」と呼んでます。彼の悩みは「悩みが無いこと」。そんな彼の周りは、あまりにも重い問題を抱えていたのでした。

0 1


【キャラ紹介】
久遠透子は見た目のカッコ良さに反してとても引っ込み思案で勇気の出ない子です。しかし書道の腕は目覚しいもの。あまり多くを語るタイプではないようです。しかしながら、蜜柑と友達になりたいと考えているようですよ。彼──もしくは彼女の隠し事とは。

0 1


【キャラ紹介】
『神崎蜜柑の邂逅』で出てくる少女です。内気で自信の無い姿が散見されますが、そこにはちゃんと理由があります。病弱なイメージがありつつも、芯のあるところは見えてきたのではないでしょうか。彼女はより大きなことに関わっている……という話はまた今度。

0 3

※1枚目はPicrewより
6/6はアジサイの日だったそうですね!うちのアジサイといえば、アネモネ図書館の司書の1人です。エセ関西弁を喋る掴めない奴……に見せかけて、結構面倒臭い奴でもあります(本人は嫌がる)。

0 2

兄の日といえば瑠衣くんですね!精神病質的で弟のことを熱狂的に愛している掴みづらい子です。でも可愛いものが好きなので掴みどころはあります。よろしくお願いします。

0 1


【キャラ紹介】
ミカンはアザミからアネモネ図書館を任された館長です。司書として名を連ねることは無く、物語の運営に徹しています。彼女が書くから物語は存在する。彼女が書くからキャラクターは存在する。彼女にとっての救いとは、苦しむキャラクターたちを描くことです。

0 0