土師はにさんのプロフィール画像

土師はにさんのイラストまとめ


古代日本好きな虚構漫画描き
pixiv.net/users/45208228

フォロー数:1006 フォロワー数:13623


古墳時代中心に歴史考古学好き。なかなか博物館や遺跡巡りができないので古事記・日本書紀・日本神話を下敷きに妄想画やゆるい創作漫画を少しずつ描いて大好きな古代日本の世界に浸っています。どうでもいいゆるゆるの日常やキュンキュンした話が好き🥰

23 93


赤ちゃん土偶可愛い

・赤ちゃん土偶→おくるみ姿の赤ちゃん可愛い(1枚目/青森県三戸町 沖中遺跡/縄文晩期)
・子抱き土偶→抱っこされている赤ちゃん可愛い(2枚目/東京都八王子市 宮田遺跡/縄文中期/複製)

40 155

実は旧石器時代も気になっている。旧石器ネタ、自分の周囲ではあまり見かけない気がする(見つけられないだけかもしれない)けど、小学1年生のときに考えた創作キャラクターは縄文でも弥生でも古墳でもなく、旧石器の女の子だった。かなりおてんばで肉好き設定。

5 50

詞乃さん()からご指名いただきました!
古墳時代を中心に古代日本の歴史考古学好き。
古事記・日本書紀・日本神話を下敷きに創作漫画を描いてます。

アンカーで失礼します🥰
https://t.co/ehx2MmCASW

8 16

(日本神話創作)もうすぐ父の日。とても楽しみにしているお方が…みんなの父神イザナギは待ち遠しいのだ!誰か相手してあげて~

11 98

魚形埴輪が気になるのでメモ。台にちょこんと乗ったすがたが愛らしい。どうして魚のかたちの埴輪を作ったのだろう。面白いね!

34 176

6月12日(旧暦)は乙巳の変というわけで、過去のネタ絵。
飛鳥時代は守備範囲外でほぼ無知なのに、かまたりさんらがタイタニックしている変な夢を見たので描いた絵。

17 63

「# 確約じゃないけどふと描きたくなった時にお子さんを借りていい親御さんが多分いいねしてくれる 」タグに反応頂いたヨスミナミさん( )宅の古墳擬人化・虎塚古墳さんをお借りしました。突然描いてすみません!キャラデザのこだわりと古墳愛すごい!茨城の虎塚古墳へ行きたくなりました

11 63

6月8日は国連が定めた「世界海の日/世界海洋デー」

日本の海の日は知ってたけど、恥ずかしながら世界海の日は今まで知らず…今回の創作活動をきっかけに知ることができた。海の世界や海の生き物など、海のことに思いをはせてみよう。海の恵みに感謝!

17 63

【日本神話創作】海神と山神の食べるもの
拙作海神さまは肉か魚か選ぶなら肉を選ぶ。
普段は海に住んでいるからシーフード盛沢山だけど、どうしても海の仲間を思い出して食べ辛い。あといつも魚介ばかりで肉は珍しいから純粋に好きだと思う。反対に弟の山神さまはシーフード好きに違いない。

4 55