中山道広重美術館🌄Hiroshige Museum of Art, Enaさんのプロフィール画像

中山道広重美術館🌄Hiroshige Museum of Art, Enaさんのイラストまとめ


岐阜県恵那市にある浮世絵専門の美術館「中山道広重美術館」の公式アカウント。展覧会やイベント情報などをツイートします。原則返信はしておりません。
◇Instagram onl.bz/BZb4VR8
◇WebShop enahiroshigemuseum.stores.jp
hiroshige-ena.jp

フォロー数:63 フォロワー数:7118

にちなみ、広重が描いた魚たちをご紹介。褐色のカサゴとイサキにショウガを添えた図。雲母摺や空摺も用いられています。画像では分かりづらいので、ぜひ本物をご確認ください。中山道広重美術館の「#水と共に生きる」展は7/19から。本図を含め、当館所蔵の「魚づくし」を18点展示します。

15 29

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-08

本日は中央の図をご紹介。後ろ姿の少女と、女性2人が連れ立って歩いています。髪型に注目すると、左の女性は島田髷、右の女性は丸髷のようです。当時、島田髷は一般に未婚女性の髪型でした。対して、既婚女性はもっぱら丸髷を結ったそう。世代・境遇の違いは所作にも巧みに表現されています。

4 10

【#広重おじコレ ⑤】
現在 展では広重の「美人」を展示中ですが、本日は「おじさん」をご紹介。物見遊山の女連れを描いた図です。笠をかぶったおじさんは、女性らのお供。話が盛り上がっているのでしょうか、朗らかな表情で東海道を進みます。馬子のおじさんも楽しそうな笑顔。

16 69

続)見にくい!という方は受付で虫メガネをお貸出ししています。お気軽にお申し付けください。#ゆる旅おじさん図譜

6 12

昨日は毎年恒例「なつやすみ★こどもびじゅつかん」の日でした!今年は「江戸式クッキング」と題し、展覧会を鑑賞した後、江戸時代の料理本に載っていた「さくらずし」と「こおりどうふ」を作ってみましたよー。みんな包丁の使い方上手!私が一番下手くそだったんじゃ…。(mum)

1 3

旅人たちが皆さまをお出迎えします♡(mum)

1 2

描かれた人物以外にも謎解きポイントはいっぱい!例えば作品名が書かれた外題の縁取りに注目…八犬伝の物語を掛けた作品では犬が周りを囲んでいます。他にも浦島太郎の作品には漁の道具である釣竿や魚籠。細かなところにも物語は隠れています。

1 1

最近某携帯会社のCMで人気の三太郎。桃太郎は本シリーズの中には登場しませんが、シリーズの中には浦島太郎や金太郎が描かれているものがあります。絵の全貌と描かれている理由はぜひ展覧会でお楽しみを♪

2 2

秋季特別企画展関連イベント「ジュディ・オング倩玉 ミニトーク&サイン会」は盛況のうちに閉幕となりました。お話しはとても面白く、また制作に打ち込む心意気は胸に響くものがありましたね。ご参加いただきありがとうございました!

2 0