高木ひとしさんのプロフィール画像

高木ひとしさんのイラストまとめ


2020年11月発行の「怪奇短編劇画集・蝸牛(かぎゅう)」(セミ書房)の第2号に32ページのマンガ「虫侍」を描きました。

年2回刊の1コマ漫画誌「EYEMASK」(蒼天社)の第65号(2022年12月発行)から「クロちゃんの思い出」の4ページの連載を始めました。
hitcity.exblog.jp

フォロー数:491 フォロワー数:317

月刊誌「平凡」に連載されていた「気ンなるやつら」(石森章太郎)を子供の頃に読んでいて憧れていました。

「#舞いあがれ」のこの場面を観て、そのことを思い出しました。

ここで着替えを覗き見をする場面が将来にないかなぁ~と思ってしまい、個人的に反省会を開きました。 https://t.co/4NXuP2oHSH

4 12

中之島美術館の「#岡本太郎 展」のイベントで「#タローマンまつり」が開催。
ついでに難波の高島屋で開催中の「#瀬戸内寂聴 展」に行かれてみては。
岡本太郎さんが割り箸に墨をつけて描いた瀬戸内さんの顔、小説に登場する岡本さんの灰皿がありました。
レストランフロアには昔から岡本さんの壁画が。

1 1

子供の頃、月刊誌「少年」に、高井研一郎さんと山内ジョージさんが合作のギャグ漫画を発表していて、ペンネームは各々が好きな小説家の名前を合体させて作ったと書かれていました。

太宰治と水上勉のおふたりです。

何十年も前のことですが、はっきりと記憶しています。

0 1



何作かありますが、最近のものでは、昨年の

公開時に大阪市の難波で2度観て、まだやっているので岸和田市まで観に行き、兵庫県の塚口で再上映された時に観に行き、Blu-ray (初回限定 絢爛版)を購入して観ています。

0 1

コンタロウさんは「COM」の1971年11号に「P.本田」という御名前で「一分間の命」が掲載されていました。「ぼくの命はあと1分」という課題で募集があり、十代の私もタイムマシン物を投稿しました。川崎ゆきおさんの号の投稿欄に能条淳一さんも載っていました。安部慎一さん掲載の号もありました。

0 1