ドッグトレーナー@ゆき🐶✨愛犬愛猫用サプリ『わんふぁんNMN』発売中です😊さんのプロフィール画像

ドッグトレーナー@ゆき🐶✨愛犬愛猫用サプリ『わんふぁんNMN』発売中です😊さんのイラストまとめ


愛犬との暮らしをもっと楽しく、さらに愛おしくなるヒントをご紹介します🐶💗
🌟ペット用NMNサプリ『わんふぁんNMN』発売中🌟
wanfunlife.com/lp?u=x_wanfun&…
youtube.com/@dog-yuki

フォロー数:54 フォロワー数:218

▼愛犬のノミの駆除・対処方法
①ノミ駆除のお薬を投与する
②お風呂に入れる(入浴NGのお薬を使用する場合は控える)
③ソファやカーペット、愛犬のベッドなど部屋中を掃除する
④お散歩時はウェア、虫よけスプレーを使用する
⑤お散歩から戻ったら、ノミ取りクシでノミがいないかチェックする

0 1

これからの季節はノミに注意が必要です!

ノミは繁殖力が強く、犬や猫に寄生すると1~2日以内に卵を産みます。

そのため、実際に私たちが確認できているノミは、全体のわずか5%だけ!
残り95%は、さなぎや幼虫、卵があらゆる場所に潜んでいます😱

0 0

おうち時間が長くなり、一緒に過ごせることが嬉しいからと愛犬をかまいすぎていませんか?

犬の1日に必要な睡眠時間は12時間以上。
日中かまいすぎると十分な休息を取れずにストレスがかかる場合があります。いつもお留守番しているワンコは、できるだけ普段通りにゆっくり過ごさせてあげましょう。

0 3

犬は幼犬期に食べたものを生涯を通じて好む傾向があり、1歳になるまでに好き嫌いも確立されやすいです。

そのため、1歳までにさまざまな食事を体験させてあげましょう!

なお、アレルギーのリスクを避けるため、初めて与える食材は1回に1つだけ。ごく少量を与えて、体に異変がないか確認しましょう。

0 2

愛犬とお家の中で遊ぶには、嗅覚を刺激する遊びがおすすめです!

▼どっちにあるかな?
片方どちらかの手にオヤツ、またはドッグフードを1粒隠す
手を嗅がせて、匂いだけでどちらの手にオヤツがあるか当ててもらう

0 0

愛犬をリンパマッサージすると、ワンちゃんの免疫力がアップするだけでなく、飼い主さんも幸せホルモンのオキシトシンが分泌されます!

おうち時間をたっぷり与えられている今の時期は、愛犬との触れ合いを楽しんでくださいね。

1 4

愛犬にカーペットでおしっこされた経験はありませんか?

犬は野生時代の名残りから、オシッコの臭いを残さないようにするため、吸収されやすいフカフカの場所を好んで排泄します。

そのため、ワンちゃんのトイレの近くにカーペットやクッションなど、柔らかいものは置かないように気をつけましょう!

0 2

犬は食べすぎ、空腹、早食い、体調不良など、さまざまな原因でよく吐きます。

ひとまず様子を見ても大丈夫な場合と、すぐに病院へ連れて行ったほうが良い場合の見分け方をご紹介します!

※あくまで目安です。
ワンちゃんに少しでも気になることがあれば、すぐ病院へ連れていきましょう。

0 1

外でしか排泄しないワンちゃんに、お家の中でトイレさせるには、外の環境に近い場所から慣れさせることが大切です!

大雨の日や飼い主さんの体調が悪い日、愛犬が高齢になったときのことを考えると、家の中でもトイレできる方が安心です。

詳しくは動画をチェック!
https://t.co/BLS7k1te4X

0 2

アロマオイル(精油・エッセンシャルオイル)の中には、犬に使用すると危険なもの、注意が必要なものがあります。

▼犬に使用NGのアロマ
・ジュニパー
・クローブ
・バーチ
・アニス
・マスタード
・カシア
・ウィンターグリーン
・ホワイトタイム
など

1 2