城としあきさんのプロフィール画像

城としあきさんのイラストまとめ


m.facebook.com/toshiaki.joh
城 敏晃
Amazon Kindle のインディーズ無料漫画に
作品を、まとめています
ぜひ一度 アマゾンで城としあきを検索して下さい
youtube.com/channel/UCakKs…

フォロー数:59 フォロワー数:72

https://t.co/IBBtlTvPef
主人公の鎧は
革を貼り付けただけのような
防御力のないもので

客分の徒が
倉庫にあったものを
適当に着ている
という設定にしている。

ただ、主人公なので
清潔感は欲しいので
整えられた
きれいな線で描いている。

さすがに
そこを
適当にするわけには
いかない。

0 0

https://t.co/IBBtlTvPef
ゲームのテクスチャ
とか見てると

鎖帷子(くさりかたびら)

の表現では、苦戦してるな、
と思える。

実際自分も苦戦する。

でも、忍者や鎧の描写では
有ると無い
では、質感が
でんでんちゃいますやん。

これ見ると
ちゃんとしてる方が
カッコいい
でしょ?

0 1

https://t.co/IBBtlTvPef
物に興味ない
性格なので
刀とか張りものだ。

そんなことはどうでもいい。

心とはなにか?
意識とは何か?

なぜ、ただのJPG絵に
心を感じたのか。

そういう極点まで
絵を持って行けたら
良いと思って
描いてる。

0 0

https://t.co/IBBtlTvPef
子供は この先 主人公の働きで
城から出ることになる。

この子も 命が続くという
希望を抱いてる。

わずかの表情の違いで、そういう未来予測を感じさせる絵に描いた。

ちゅうか
それを描き分けられるか?
自分の腕試しをしたかった。

0 0

これぞ大殿
という
こしらえの鎧

見ただけで
自然と頭が下がる存在感

殿! 我が命
お預けいたします。
と言いたくなる

手で描いた
ただの絵

0 1

私は 絵を描くと
「お年寄りが上手い」
と よく言われてきました。
実際
自分でも 良い じいさん 描いてるなあ
と思います。

飄々としたブサ顔で
イザとなったら
経験豊富で
頼れる男。

モデルなんていません。

心の中から
苦もせず表現できます。

そういう人に
自分はなりたい


思いますが。

0 1

物語上
彼らは 眼の前の出来事に
妬み
驚き
怪訝な心を抱いている。

人の心は
何層にも重なって
できている。

これはその顔だ

ただ、彼らは
決して 大殿の決めたことに
異議を抱かない。
殿と命運を共にする
侍の顔で もある。

そういう 心を描けてこそ
絵を描いたと
言えるだと思う。

0 0

彼らは、リーダーを尊敬している。

尊敬する心は
ほとんどの人が
経験したことのある
量子宇宙に実在する心で

それは人類の共通感覚と
言ってもいい と思う。

みんなが分かる その感情
さて
絵にするには どう描く?
誰が見ても
これはボスを尊敬している表情だ
と見て取れる

その顔は どう描く?

0 0

日本人の顔
大陸系のアジア人ではなく、
日本に住む 日本人の顔。
主役の顔でなく、
名もなく消えていく運命の
人々の顔
我ながら、
描けた
と思います

1 3

こうして 一コマずつ
切り出すのは
再チェックの意味もある。
眉毛の薄くなってるの
見つけた。

直さないと

0 0