かわうそ@暦さんのプロフィール画像

かわうそ@暦さんのイラストまとめ


暦と天文を趣味としており、webサイト「こよみのページ」 koyomi8.com を作っています&メールマガジン(日刊☆こよみのページ,お月様のお知らせメール)発行もしてます。
基本的に、暦に関係する情報をツイートしてます。
結構、脱線もしますけど。
koyomi8.com

フォロー数:33 フォロワー数:842



「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し豊かな心をはぐくむ」。
自然は人間に親しんでほしいとは思ってないと思うけど。ま、ときには優しいこともある自然を大切に?
なお、みどりの日の日付は1989-2006の間は4/29であった。

2006年以前の「国民の休日」が懐かしい

3 8



1900年(明治33年)にスウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。

昔々、わくわくしながら読みましたね、へディンの伝記を

2 12


春の彼岸は春分の日の前後3日の期間。今年は3/17~3/23がその期間です。
この頃は菜の花や桜の咲く季節。ご先祖様のお墓参りをした後は春の花を求めて散策なんていかが?
桜の花を眺めて家に帰ってぼた餅を食べて・・・なんてね。

https://t.co/uawv9J7TEe

1 6




1876(明治9)年、官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施されました。 それまでは1868(明治元)年9月の太政官布告により、31日を除く1と6のつく日を休日としていました。

懐かしいですね「土曜半ドン」。もう、知らない世代が多いかもな・・・。

2 11



聖ヨハネは病人、特にアルコール中毒者の守護聖人。突如として襲われた狂気から回復した後、世俗の生活を捨て神の聖旨のままに生き、神のヨハネと呼ばれる。1539年に修道会を創立し、貧困者や病人、浮浪者、娼婦のために献身した。

いろいろな守護聖人がいます

1 8



1840(天保11)年に遠山の金さんこと遠山左衛門尉影元(通称・金四郎)が北町奉行に任命された日。遠山景元は天保の改革を行った老中・水野忠邦に近い人物として重用された。

桜吹雪ばっかりってわけじゃ無かったんですよ、もちろんね。

0 10



1953(昭和28)に当時の吉田茂首相が衆議院予算委員会の席で西村栄一議員の質問に対して「バカヤロー」と発言したことが問題となり、衆議院が解散することになった。

ちなみに、小声でつぶやいた「バカヤロー」がマイクに拾われた結果。マイク禍の元祖ですね。

1 11



1860年、幕府が派遣した使節団が、咸臨丸による太平洋横断航海を終えてサンフランシスコに到着した日。咸臨丸出港の碑が1960年(昭和35年)に日米修好100年を記念して建立されている。

歴史的意義はさておき、ひどく船酔いする私は「航海」と聞いただけで・・・

2 8



1866年(慶応2年)にアメリカでジェシー・ジェイムズが世界初の銀行強盗に成功した。

「世界初の銀行強盗に成功しました」って言葉に、何か落ち着かない気分になるのは、私だけだろうか?

2 6



1941年(昭和16年)にイギリスのオックスフォード大学附属病院が世界ではじめてペニシリンの臨床実験に成功したことによる。

小学校の図書室で、ペニシリンの発見者であるフレミング博士の伝記「ペニシリンの戦士」を読みましたね。純真だった頃の思い出です。

2 12