//=time() ?>
毎日の太極拳お絵描きが楽しいです。スマホに指で描いてるんだけど、アイビスペイントXというアプリがメチャクチャ便利。すごい時代やなあ。デジタルのアシスト超ありがたい。
今日は治療院をお休みして、楊崇先生の太極拳講習会に参加してきましたよ。武術であり健康法でもある太極拳の根本的な身体操作を学ぶ3時間。メチャクチャ勉強になった。一動全動。螺旋の動き。スワイショウの重要性もよく分かった。練習しよう。
今日は土用の丑の日。 夏の土用には「土用灸」といって、お灸を据える風習があります。俳句では、夏の季語になっているそうですよ。 鰻を食べたり、お灸を据えたりして、厳しい夏の暑さを乗り切りたいですね。
昨日7/22から二十四節気の「大暑(たいしょ)」を迎えましたね。暑いわけです。 昨日と今日は治療院もお休みなので、ひさしぶりの連休を楽しんでいます。 明日7/24(土)はいつも通りに治療。よろしくお願いしますね!
太極剣32式の13番目から16番目までを一枚のイラストに。コツコツ描いてきてようやく半分! 今朝、2回通して太極剣32式の練習したけど、套路かなり忘れかけててマズい。今度の連休はDVDで動作確認やるー。
楊名時太極拳の20閃通臂から24収勢までの絵を一枚に。太極拳練習会に間に合ってよかったー。
楊名時太極拳の24番目「収勢(ショウシー)」をやってるところ。最後の型、収めの型ですね。 太極拳をやり始めの頃は、ふぃ~やれやれ、おつかれ!とすぐに構えを解いてたけど、今はこのただ立つことがとても重要だと思ってる。体の中で気がウヮンウヮンと反響し、陰陽の気が調和していく。
楊名時太極拳の20番目「閃通臂 (シャントンベイ)」をやってるところ。最後は、両肩の高さが一直線になるように。 今週末の太極拳練習会では、みなさまのご厚意で少しだけお話させてもらう予定なんです。ありがたいよなあ。誰に頼まれた訳でもないけど、お絵描き付きレジュメも作成中。楽しい。
楊名時太極拳の右蹬脚 (ヨウドンジャオ)をやってるところ。まずは片足立ちになり、踵で踏みつけるように右足を水平に蹴り出す。 なかなか上手に立てないので、片足立ちしながら本を読んだり、脚が高く上がるようにストレッチしたり、套路中も左右の蹬脚30秒キープしたり、メッチャ地道に練習してる。
今日は夏至。いよいよ名古屋の夏がやってきますねー。体を労わりながら、48才の夏を楽しみたい。