大人の科学バー🍻さんのプロフィール画像

大人の科学バー🍻さんのイラストまとめ


東京日本橋にある小さな〈酒場〉。中の人の畠山泰英が「Web科学バー」kagakubar.com を更新したり、書籍『クマにあったらどうするか』『岩石図鑑』を作ったり。「系統樹マンダラ」は科博ショップにて取扱中。科学バーの本+α📗booklog.jp/users/kagakubar
kiwi-lab.com

フォロー数:2264 フォロワー数:6876

好奇心旺盛なダニーくん、生き物好きなようです。法政大学教授・島野智之さん の新刊『ダニが刺したら穴2つは本当か?』(#風濤社)のメインキャラクターは、#植木ななせ さんの描き下ろし。本書は 6月11日全国発売。予約受付中〜。#ダニ本

3 16

名前は「ダニーくん」です。法政大学教授・島野智之さん 待望の新刊『#ダニが刺したら穴2つは本当か?』(#風濤社)のメインキャラクター。#植木ななせ さん描き下ろしのダニーくん、本や旅が好きなのかな。本書は6月11日全国発売。谷中の にも並ぶはず。お楽しみに。

5 15

法政大学教授・島野智之さん
待望の新刊『#ダニが刺したら穴2つは本当か?』(#風濤社)は6月11日全国発売。本書のイラストはベストセラー『カラスの教科書』(講談社文庫)やロングセラー『クマにあったらどうするか』(ちくま文庫)でおなじみの さん。

3 16

鳥にダニはつきもの。【Web科学バーの好評連載】やっぱりダニが好き!第4話「ダニが翔んだ日」 文と写真 島野智之 https://t.co/0EQS51rSpG

7 25

法政大学教授・島野智之さんの待望の新刊『ダニが刺したら穴2つは本当か?』(#風濤社)は6月中旬発売。本書のイラストはベストセラー『カラスの教科書』(講談社文庫)やロングセラー『クマにあったらどうするか』(ちくま文庫)でおなじみの さん。

1 9

法政大学教授・島野智之さんの待望の新刊『ダニが刺したら穴2つは本当か?』(風濤社)は6月中旬発売。本書のイラストはベストセラー『カラスの教科書』(講談社文庫)やロングセラー『クマにあったらどうするか』(ちくま文庫)でおなじみの植木ななせさん。#愛鳥週間

3 22

今日は  だそうなので「系統樹マンダラ【軟骨魚類編】をご覧ください。ポスターの右下をジンベエザメが悠々と泳いでいます。

18 42

昨日は だったので、遅まきながら系統樹マンダラ【軟骨魚類編】のオモテ面をあげますね。ぜひご覧ください。A1判ポスターはウラ面に解説がついています。#サメ

8 34

当店オリジナルの「系統樹マンダラ」シリーズ第六弾、【軟骨魚類編】両面特大ポスター(のオモテ)。通称「サメ編」です。現状の最新版。ほぼリモートで制作したサメ編の経験が【ワニ編】に活きそう。ぜひご覧ください。

54 137

企画・編集を担当した大判写真集『洞窟探検家』(風濤社)の刊行を記念して、“洞窟王”吉田勝次さんのサイン会を開催します。【日時】5月12日(土)14時〜15時【場所】ジュンク堂書店 池袋本店7階【対象書籍】写真集『洞窟探検家』(風濤社)5/1ジュンク堂書店池袋本店にて先行販売開始。

1 0