化合物botさんのプロフィール画像

化合物botさんのイラストまとめ


化合物について定期的につぶやくBOTです。化合物の名前、説明、構造式、3D画像をつぶやきます。登録されている化合物についてはリプライにも反応します。中の人 @kiriyamadouro ただいま質問を受け付けてます ask.fm/kagoubutsu_bot
chemicalligraphy.com/blog/

フォロー数:1285 フォロワー数:5425

γ-アミノ酪酸
頭文字からGABAとも呼ばれる。γ位にアミノ基が結合した酪酸(ブタン酸)であり、抑制系の神経伝達物質として作用する。葡萄・柑橘類・トマト等に多く含まれている。

1 0

クロロホルム
ドラマで気絶させるために使われるのはまったくの嘘。あの程度で気を失っていたら研究室は気絶者だらけ。溶媒として様々なものをよく溶かす。密度が高いため重い。

1 2

ナノプシャンのカップル
ナノプシャンのカップル版分子。3体以上のナノプシャンポリマーも存在。炭酸エステルによる結合なので、おそらく塩基条件下で二酸化炭素を放出しつつ加水分解する(不可逆的に別れる)。

1 2

リン酸オセルタミビル
商品名タミフル。インフルエンザ治療薬として有名。C型には効果がない。リレンザと違い経口投与。2005-2007年に報告された患者の異常行動は本薬剤の副作用ではないかと疑われた。

0 2

ナノバレエダンサー
人型分子ナノプシャンシリーズの一体。3Dだとあまり人型に見えない気がする。

3 4

クロロフィル
クロロフィルa。植物が光合成を行う際、光エネルギーを吸収する役割を担う化合物。葉緑素とも。ポルフィリン(クロリン)状の構造を有し、マグネシウムが中心金属として結合している。

1 0

アスパラギン酸
アミノ酸の一つであり、中枢神経系の興奮性神経伝達物質としても知られる。名前の由来はアスパラガスから。

4 1

ロキソプロフェン
商品名ロキソニンで知られる、プロピオン酸系の消炎・鎮痛剤であり様々な痛みに効果がある。代謝により活性化するプロドラッグであり、副作用も比較的小さい。

0 2

アゾベンゼン
アゾ基でつながれたベンゼン分子。熱あるいは紫外線でシス・トランス構造が変化するので分子マシン・分子スイッチとして利用されたりする。

2 0

ナノプシャンのカップル
ナノプシャンシリーズの一つでカップル版分子。3体以上が結合したナノプシャンポリマーも存在する。炭酸エステルにより結合しているので、おそらく塩基条件下で二酸化炭素を放出しつつ加水分解する(不可逆的に別れる)。

6 8