//=time() ?>
ヘカーティア様は神主絵で ・胸の谷間の影が見え ・胸の丸みも良く見ると浮き出てる と、元から「大きめ」な方な事が判る それは定期的に言っていくよ
花映塚までじゃファッション優先で爪ムッチャ長くしてたのに、屋台経営にハマった後じゃ爪はファッションと調理の両方に対応出来る位まで短くしてるみすちー それでもまだちょっと長いけど
今ちょっと気付いちゃったんやけど 永夜抄の咲夜さん、怒った時だけ眼が「少し赤みが増してる」 他の全ての表情では青寄りの紫っぽかったのが、怒った時だけ赤紫になってる
攻撃時清蘭の右手に現れる謎の青い物体=鈴仙の持つ銃の青バージョン(耳飾り無し)説を定期的に出す 鈴仙の通常ショットが「ルナティックガン」で、清蘭のラストスペカも『銃符「ルナティックガン」』だしね!
輝針城の咲夜ちゃんは黒タイツに加えて足首回りまで軽く包むようなタイプの靴を履いてるが、ヒールがやや高いのだ ハーフアップ疑惑のある髪型も含め、ちょっとお洒落に目覚めたのだろうか 外ハネ酷かった前髪も落ち着いてるし
あと、どうにも髪とは分離して、白い塊の先端が髪の「外」に出てるとおぼしきとこも見えるので、やっぱりコレ髪の上に乗ってる垂れ耳かな、と思うのです。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
だけど初登場キャラ、映姫様はさっき言ったからいいとして他に左右が分かりやすい文 収録されたドット絵の標準向きだと左手に天狗の団扇持ってるが、立ち絵で左手に持たせるには敵機側でないとならないのだ (尚これにより文は恐らく左利きと判る)
他にも、ルナサの巻きスカートボタンの位置やメルランの髪型なんかを見ると自機位置の立ち絵で見ると一致する つまり再登場キャラの立ち絵は自機側の向きが正しいんだね
何故再登場キャラは自機側が正位置かというと、左右非対称な衣装の、例えばこのミスティアなんかは、永夜抄の敵機の立ち絵と花映塚の自機の立ち絵で服の模様が一致するのだ