株式会社 鹿熊組さんのプロフィール画像

株式会社 鹿熊組さんのイラストまとめ


当社の社名を見て「お堅い・ヤバそう」といったイメージを持たれる方が多く、その誤解を解いていただく為Twitterをやっておりますニャ。
ネコやクマ?みたいのやワニがでてきて、たまに建設業らしいポストをしますニャ。
フォロワー大歓迎ニャ!
kakumagumi.com

フォロー数:1990 フォロワー数:2092

今日は「深良用水完成の日」です。
1670年(寛文10年)、深良用水(箱根用水)が完成しました。
芦ノ湖の水を静岡県へ流す為、1666年に工事を開始し約4年の歳月をかけ全長1280mのトンネルを建設しました。

出会い地点での誤差が1mしかないという非常に精度の高い土木工事でした。

0 1

今日は「天地の日」です。
今日は、ポーランドの天文学者で「地動説」を提唱したニコラウス・コペルニクス(1473~1543年)の誕生日です。

当時主流だった地球中心説(天動説)を覆す太陽中心説(地動説)の提唱者。

経済学者、カトリック司祭、知事、長官、法学者、占星術師、医者でもありました。

0 2

今日は「バレンタインデー」です。

日本では女性から男性にチョコレートを贈りますが、世界的には男性から女性にカードやプレゼントなどを贈る事が多いようです。

日本ではチョコレートの年間消費量の4分の1が消費されるそうです。

  

0 6

今日は「プロ野球の日」です。
1936年(昭和11年)、全日本職業野球連盟(現在の日本野球機構)が結成されたことを記念し制定。

当時の加盟チームは、東京巨人軍(現:読売ジャイアンツ)・大阪タイガース(現:阪神タイガース)他7球団でした。

 

0 1

今日は「節分」の日です。

その名の通り「季節の分かれ目」で冬の節が終わり、春の節に移ります。
本来は「立夏・立秋・立冬」の前日も節分です。

季節の変わり目には邪気が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「豆まき」が行われます。

  

2 10

「今日は求婚の日」です。
1883年(明治16年)、日本で新聞に求婚公告の第一号が掲載されました。

中尾勝三郎が「離縁して生活が不便なので17~25歳で結婚したい人連絡を!」という広告を出しました。
結果、19歳の人とめでたく結婚したそうです。

  

0 3

おはようございます。
明日からセンター試験ですね、受験生の皆さま頑張って下さい!

いつセンター試験受けたか思いだしたらかなり昔の事で驚きました(;゚Д゚) 
思い出すのは席が窓際だったのですが、窓が壊れて閉まらないという酷い席だった事…。

    

0 3

今日は「ピーターパンの日」です。

1904年(明治37年)イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演されました。

原作は『小さな白い鳥』というタイトルで、何回か筆が加えられ、『ピーターパン』として上映されました。

 

1 2

おはようございます。あいにくのお天気ですね。

本日が今年最後の出勤になる方が多いかと思いますが、家に帰るまでが仕事納めです!

良い年末年始が迎えられるよう安全確認!!

     
   

2 8

今日は「クリスマス・イヴ」です。
「イヴ」は「夜・晩」という意味。

クリスマスは24日の日没から25日の日没までなので、クリスマス・イヴも既にクリスマスです。

つまり、今日の日没まではまだクリスマスではなく、明日の日没後は既にクリスマスではないのです(゚Д゚)ノ

 

2 6