株式会社 鹿熊組さんのプロフィール画像

株式会社 鹿熊組さんのイラストまとめ


当社の社名を見て「お堅い・ヤバそう」といったイメージを持たれる方が多く、その誤解を解いていただく為Twitterをやっておりますニャ。
ネコやクマ?みたいのやワニがでてきて、たまに建設業らしいポストをしますニャ。
フォロワー大歓迎ニャ!
kakumagumi.com

フォロー数:1980 フォロワー数:2089

今日は「道路交通法施行記念日」です。

1960年(昭和35年)、「道路交通法」(道交法)が施行されました。 

近年あおり運転や高齢者事故、ながら運転など色々問題になってますね。

心構えで避けられる事故もあるので、気を付けて運転しましょう!! 

  

1 4

今日は「日本人初飛行の日」です。

1910年(明治43年)東京・代々木錬兵場(代々木公園)で陸軍軍人・徳川好敏が日本初飛行に成功。

飛行機はフランス製で、時間4分・距離は3000m。

実は5日前に、陸軍軍人・日野熊蔵が成功していたが、公式予定日でなかった為なかった事に。

0 0

遅くなりましたが…
今日は「聖ニコラウスの日」です。

聖ニコラウスが貧しい家の煙突へ金貨を投げ入れたところ干していた靴下の中に入り、その家の娘は助かった。

この話がサンタクロースになったという説があります。

  

0 1

今日は「E.Tの日」です。
1982年(昭和57年)、アメリカのSF映画『E.T.』が日本で公開されました。 監督・製作はスティーヴン・スピルバーグです。

ええ…、E.Tを描きました(´-`)スミマセン許してください…。

 

0 1

今日は「太平洋記念日」です。
1520年、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出たました。

天候が良く平和な日が続いたため、この海を「Pacific Ocean(平和な・穏やかな)」と名付けました。

0 5

今日は「#ボジョレーヌーヴォー解禁」日です。

11月第3木曜日0時に一般への販売が解禁され、日本は時差の関係から、世界の先進国の中で最も早く解禁の時を迎えます。

毎年キャッチコピーが話題になりますが、今年はどんなものになるのでしょう…。

0 1

今日は「世界子供の日」です。
1954年(昭和29年)の国連総会で制定。

日本における子供(15歳未満)は1982年(昭和57年)から38連続で減少しており、平成元年と比較しても787万人減の1533万人となっております。

人口割合は12.1%しかありません。

   

1 2

本日、鹿熊組 建築営業部はお引越し中です………。

段ボールをひたすら4階から1階へ運んでいます。
ええ、もちろん階段で(*´Д`)

    

0 3

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-09-02

私のクルマには ゴム手袋・マスク・懐中電灯・サングラス・ハンマー・カッター・ゴルフのドライバーが載っていますが即逮捕ですか……(゚Д゚)ノ

あとついてに防災グッズとミネラルウォーターもあるけど

    

0 1