//=time() ?>
#ちばてつや と言えば
#あしたのジョー
やっぱりこれ
#おれは鉄兵
#あした天気になあれ
長期連載は主人公の絵が連載当初と終盤ではだいぶ変わる事も
鉄平も太陽も子供っぽくなり身長も縮んでる
#ルパン三世
#さらば愛しきルパンよ
カリオストロの基本コンセプトにラピュタや空飛ぶ幽霊船とかのテイスト入れて上手く30分に纏めた
好きな回だし面白いとは思いますが原作のルパンとは違うのも確か
良くも悪くもルパンキャラを使った宮崎アニメ
#小畑健 と言えば
#DEATHNOTE
これはアニメ、実写化されヒットした最もメジャーな作品
個人的にはLとの闘いで終わっても良かったかなと思う
#ヒカルの碁
#バクマン
#プラチナエンド とアニメ化作品描き続けてる
ただ原作者は別、作画担当でバクマンの真城パターン
#石ノ森章太郎 と言えば
#サイボーグ009
#人造人間キカイダー
世間的には #仮面ライダー だと思うけど
この頃の漫画家はみんなあまり長期連載は無く多作
主人公はスーパーでは無くみんな憂い持ったタイプが多い
#川原泉 と言えば
#銀のロマンティック…わはは
#笑う大天使
話に感動した
どっちかと言えば軽いタッチでコメディに色々なストーリーを絡ませた短編が多く長期連載と言える作品はありません
正直、絵は好みでは無いのですが内容が好きでした
#柴田昌宏 と言えば
#赤い牙 シリーズ
#フェザータッチオペレーション も好きでした
赤い牙はブルーソネットが長期連載すぎて実際はシリーズ7作目
少女漫画から少年漫画へ中心へ
その後漫画家引退