//=time() ?>
銀座芸術教室。
小学3年生の生徒の作品。
①竹。遠くには鳥が飛んでいます。
②伝統文様「雪持竹」。空は夕陽の赤。
③ホーンテッドマンション
④ハロウィンカボチャ
同一人物が描いたとは思えない4作品です♪
【今日は何の日?】シリーズ!
暖かくなるにつれて
植物や生き物が
動き始める季節となりました♪
葉っぱと幼虫の歳時記作品はこちら↓
https://t.co/KWh7FsVmnv
好きこそ物の上手なれ!
初めて自力で挑戦した水彩画。
最初は思うように描けずにガッカリしていたけれど、
コツを伝えると直ぐに上達☆
上達スピードがマッハ5くらいでした😀笑笑
絵を描くことが大好きだから、
私の話もいつも食い入るように見てくれます😂
成長記録↓
https://t.co/fihHvue1kQ
本日はオンライン教室でした♪
ネットで水彩画を見て絵の具に興味をもったものの、上手く描けない〜と。
道具の使い方と描くコツを伝えると、1時間でこの上達ぶり!✨
ほんとすごい❣️👏
【今日は何の日?】シリーズ!
クマが冬眠の準備をし始める季節。
冬支度ですねっ!
私もこないだニトリのNウォーマー極暖ベットマットを注文しました。
ちなみに今はNクール😀
寒い😀笑笑
歳時記はこちら↓
https://t.co/D737mY2uwx
【巻紙の絵手紙】
なが〜い巻き巻きの巻紙に
絵手紙を書きました💌
今回は、紅葉とイチョウを題材に。
最近は封筒にも絵を描き始めました。笑
手紙と封筒、おそろっち♡笑
全貌はこちら↓
https://t.co/yE3lqelb0a
【オーダーデザイン】の記録
先月承りましたデザインのご紹介です♪
・輪廻転生
・エジプトのピラミッド
・スペインの城
というキーワードを基に制作しました。
具体的に伝えるのが苦手…という方でも、ざっくりしたイメージや言葉で唯一無二の世界観を描きます♡
詳細↓
https://t.co/APiqCAO6qy
【今日は何の日?】シリーズ!
橘が黄色く色づき始める季節。
この時期になると、
色んな柑橘類がどんどん色づき美味しくなってきます😋💕
冬の時期、我が家ではミカン常備!🤣
歳時記ブログはこちら↓
https://t.co/GBoxOXAKzY
歌舞伎の演奏をしている夫:梅屋陸人の芸道記録ブログ【タッぽん日和】
2021.4にあった勧進帳をもとに
歌舞伎のイラストを描いて
あらすじをまとめていま〜す🤗
よかったら見てください♡
前編・後編あります。
こちら↓
https://t.co/VeBT7cmD0A