栗田悠生代(ゆきよ)❤️季節の書画さんのプロフィール画像

栗田悠生代(ゆきよ)❤️季節の書画さんのイラストまとめ


東京在住・北九州出身/書道教室・水彩画教室/発達•知的•聴覚障害教育支援/一般社団法人 進 理事/日本語・手話/雅号:悠泉(ゆうせん)/夫:梅屋陸人(歌舞伎囃子方)

フォロー数:342 フォロワー数:586

今日も電気ビリビリ腰に当ててます。

徒歩10分くらい。
いつでもビリビリしに行って良いらしい。

この習慣、結構身体にイイかも😆⭐️

0 3

【学びの記録】
最近学び始めた算命学☆
なかなか深い!

基盤は同じだけど知識や見る方向によって見え方が変わってくる

というのが芸術と通ずるものがあるな〜と思い、興味深くなりました😄💕

先日の学びがこちら↓
https://t.co/ug1KNc41A2

1 6

【今日は何の日?】シリーズ!

ツバメが去ってゆく季節だそうです。

台風も去ってくれ〜い!!!😂
https://t.co/zxT2LDRPU6

0 5

こんな感じで仕上がりました♡
セキレイ♡

0 2

9/5
本日の梅屋陸人は、
歌舞伎座第1部にて大太鼓を務めさせていただき

そののち

お能の謡のお稽古です♪
謡のお稽古は2ヶ月ぶり!
微々たる成長(1歩進んで2歩下がるくらい笑)ですが、本人は楽しいようです😀

1 9

およよ?
我が家に秋のお客さまが。。。!

まだまだ暑いですが、
君がいるってことは
もう秋もすぐそこかなぁ〜♪

早く涼しくなってほしいっ!!!
絵葉書は10月中旬のもの。

0 13

手作り便箋に使った絵葉書はこちら!
夕暮れのヒグラシの鳴き声とほおずき。
どちらも8月中旬の題材。

0 4

目が無いと、
なかなか分かりづらい👀✨

0 4

昨夜はなかなか眠れず。
夜中にインスタ見てたら
黄色い蓮の花が「アサザ」という名前だと判明!

作品にしていたけど、名前が分からなかった!
スッキリして就寝。

そして気付けば昼😀

2 20

大盃を飲み干して見せる
なんて

あの有名な勧進帳の
弁慶がやる場面ではないか…
と笑ってしまった。

お酒が注がれる場面も
飲み干す場面も
歌舞伎舞台あるある。

それをリアルでやっていた🤣 https://t.co/lPK9zl2Wzb

0 1