栗田悠生代(ゆきよ)❤️季節の書画さんのプロフィール画像

栗田悠生代(ゆきよ)❤️季節の書画さんのイラストまとめ


東京在住・北九州出身/書道・水彩画・書画・巻手紙/発達•知的•聴覚障害教育支援/一般社団法人 進 理事/日本語・手話/雅号:悠泉(ゆうせん)/夫:梅屋陸人(歌舞伎囃子方)

フォロー数:342 フォロワー数:599

10/1
本日の梅屋陸人は10月歌舞伎座のお稽古へ。

今日から全体お稽古。
10月歌舞伎座詳細はこちら↓
https://t.co/tV6tKdOunk

0 4

【今日は何の日?】シリーズ!

ツバメが去ってゆく季節だそうです。

台風も去ってくれ〜い!!!😂
https://t.co/zxT2LDRPU6

0 5

こんな感じで仕上がりました♡
セキレイ♡

0 2

【今日は何の日?】シリーズ!

セキレイという鳥が鳴き始める季節です♪
どんな鳴き声なのかなぁ〜
聞いてみたいですなぁ!😄

尻尾がピーンと伸びているのが特徴ですね♡

歳時記七十二候第44「鶺鴒鳴」↓
https://t.co/RJlkUJM3iM

0 4

9/5
本日の梅屋陸人は、
歌舞伎座第1部にて大太鼓を務めさせていただき

そののち

お能の謡のお稽古です♪
謡のお稽古は2ヶ月ぶり!
微々たる成長(1歩進んで2歩下がるくらい笑)ですが、本人は楽しいようです😀

1 9

クルクルまきまき巻手紙!
一般的な手紙の形式
・時候の挨拶
・本文
・締めの挨拶
で書くと大体このくらいの分量。
ボールペンで書くと便箋2枚分くらい。

手紙の形式や巻手紙の書き方などは手紙コースで体験できます♪

【手紙コースのご案内】↓
https://t.co/ncksxfgtQk

0 1

コレがこうやって、こうなったんだよ!
と制作過程を見せたがる私。笑

完成形ももちろん素敵なのですが、そのプロセスやビフォーアフターに魅力を感じます♡

0 1

およよ?
我が家に秋のお客さまが。。。!

まだまだ暑いですが、
君がいるってことは
もう秋もすぐそこかなぁ〜♪

早く涼しくなってほしいっ!!!
絵葉書は10月中旬のもの。

0 13

手作り便箋に使った絵葉書はこちら!
夕暮れのヒグラシの鳴き声とほおずき。
どちらも8月中旬の題材。

0 4

目が無いと、
なかなか分かりづらい👀✨

0 4