ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」など頒布中さんのプロフィール画像

ミサンザイ 『江戸ー明治神武天皇図図鑑』「天皇を旅する本」など頒布中さんのイラストまとめ


天皇陵、大嘗祭斎田、ローカル皇族伝説地探訪、天皇が出てくるマンガ探しetc. 天皇にまつわることを全方位的に探求中。「古文献リサーチ系ライター」というありがたい肩書きを頂戴いたしました。同人誌『天皇を旅する本』1〜3号、『江戸ー明治 神武天皇図図鑑』ほか、BOOTHにて頒布してます。
misanzai.booth.pm

フォロー数:1001 フォロワー数:8420

年末進行だ!年末進行が遅れをとり戻そうと追ってきたんだ!あのドロドロに触れると死ぬぞ!

1 5

これは江戸時代の神田明神ご祭礼の一幕なんですけど、当時は山車や仮装行列がでて賑わう「附け祭」というのがあって、その参加者を描いたものらしい。
しかしこのセンスよ。「今年は鞠と羽子板でいく!」となった企画会議から制作工程、参加の様子までまとめた動画がみたくなるくらいのクオリティ。

0 12

第一回国勢調査のイラストといったら、圧倒的にこの神武天皇像の印象が強い。

8 16

オロチをやっつけにいくスサノオのスタコラ感が非常に愛らしい。とてもよい。

215 614

ヤマタノオロチの頭をそれぞれ平等にするのではなく、でかい親玉ヘッドにちいさな7つが付属してるという解釈。尻尾の「はいこれで八股ですよね」という感じも最高。

141 406

江戸時代に描かれたヤマタノオロチ。八つの頭の描き方が天才的。

1294 4635

明治くらいまでこういう擬人化よくみかけるのだけど、ウサギはともかくカメもっとどうにかならんかったんかい。

22554 70596

昔の絵図なんかを見ながら今と昔の神さま概念のちがいをながめてるのだけど、これがなかなか面白かった。
江戸末期に描かれた出雲大社神さま大集合の図なのだけど、センターに鎮座しているのは天照大神。出雲のオオクニヌシはというと、端っこに列席しているだけでホストという扱いでもなさそう。

34 69