kkkenphyyyさんのプロフィール画像

kkkenphyyyさんのイラストまとめ


絵を描く至福、そして日々。 映画を食べて日だまりと月明かり、宇宙と珈琲を散歩しています。暖かい場所で丸まっていたい。多分、男。略してケとでも・・・。

フォロー数:2626 フォロワー数:2014


終盤の五分三十秒、息をする事さえどうでもよかった。息を呑む情景に賞賛され届かない煌めきに手を伸ばしこの世界から去る、至上の最後。「完全なる美」を追求する老作曲家が出会った「具現化」の少年。蔓延する疫病と恋の熱病に狼狽、粉砕する男を旅の一人となり覗き見る。ベスト更新。

10 112


奪われ殺られた。蠱惑的な魔性の天使カルリートス。無表情でこの世界をたらし込む存在自体が凶器。迸るオーラを浴び全ての色使いや楽曲までもが妖しく蠢く。「焦るな」「盗んでるんだぞ」その後の台詞が全編を覆う。L.フェロに赤い服は犯罪。倫理をも動揺させる魔力のダンス。銃と唇。

3 63


思春期や青春、初恋が尾道の夏の夕陽や朝陽にしっかり大らかに包まれ乍ら終わっていく感じが堪らない。モノクロ、追いかけっこのトロイメライ。瀬戸内の夕景に滲むG線上のアリア。お互いの性や生を思い知るこの二人に必然的なキスと抱擁。世界一切ない立ちション。八ミリに残る戻らない時間。

5 78


果てしない碧い海を舞台にした爽快なラブストーリー、だと思っていたらとんでもない。命懸けの潜水の底知れぬ魔力に憑かれた男達の積年の旅路の果て。モノクロから始まる美しい映像、感情の底まで浸透するE.セラの完璧な劇伴。ジョアンナの最後の台詞、紛うことなき深い愛の物語だった。

10 80


いい映画だった。OPから会話と芝居が小気味好く特にS.ローナンの瞬発力、L.メトカーフの表情に目を奪われる。国や性を問わず普遍的な葛藤を声高ではなく囁くように綴る、クリスティンとマリオンの壮大で小さなラブストーリー。車内で起こる名場面。観終えた後、こっそり泣きたくなる。

6 79


アルジェリア戦争影響下のフランス南西部の陽光輝く景色の中、進学や自己のアイデンティティに葦の如く翻弄される四人の若者達。頑丈な樫の木は強風に倒れるがか弱い葦は舞う事が出来る。教え子を救えず壊れていく教師が見る情景。様々な感情が降らせたキスの嵐が印象的。監督の自伝的作品。

6 31


原題「ACCIDENTAL TOURIST」自らの意志ではなく出張等で旅に出なければならない人々。そのガイドブックを書くメーコン。作品内で二人の女性に揺れる主人公や事件に巻き込まれた息子が正に。パリで息子に似た少年が発する一言が人生の方向を示す。最後に見せる表情が重い荷物を降ろす。

3 22


「ギャラクシー・クエスト」というドラマを歴史ドキュメンタリーだと思い込んだ星人が助けを求めてやって来る。兎に角、サーミアン星人の歩き方、表情が最高。コメディタッチの軽い作風乍ら後々効いてくる台詞動作、ヒーローとファンの逆転等脚本の良さ。楽しい「エイリアン」。

7 35


地球外知的生命体の存在。天文学者のエリーは遂に未知の電波をキャッチする。子供の頃からの夢のコンタクトに一目散に車を走らせる。「もし私達だけじゃ、この広い宇宙が勿体ない」宇宙という謎をほんのひと握りでも掴みたい。ワープ映像の美しさと切なさ。果てしない宇宙で人間は孤独。

8 57