FENG MIN(餃子舗)格ゲー話 KOFツイッター本店さんのプロフィール画像

FENG MIN(餃子舗)格ゲー話 KOFツイッター本店さんのイラストまとめ


餃子舗「奉珉(FENG MIN)」ABOUT SNK FIGHTING GAME~! SNK社の対戦格闘ゲームについて研究しています。「KOF格ゲー話 餃子舗 FENG MIN」YouTubeチャンネル管理メンバーが呟いています。お仕事のご依頼はDMまで。天安門事件を忘れない。天安门事件
youtube.com/channel/UC_LVY…

フォロー数:1258 フォロワー数:2162

「OK!!」
どのスタイルが好き?

①餓狼伝説(初代)スタイル
帽子を垂直方向に投げる

②餓狼伝説2スタイル
遠くへ投げる。こっちに背を向ける時が多い
'96と'97はポーズが結構違います

③上着を使うスタイル
作品によって違います(1つは勝利ポーズじゃない)

67 187

稼働直前に書いた記事だと思います
「8月20日発売」
『GAMEST VOL.12 1987年9月号』

昇'竜'拳の説明にまだ「膝蹴り」の話は入っていなかったころ
あれは攻撃判定から推測した?

「必殺のジャンプアッパー。竜が空を駆け昇るように見えるところから、この名がついた。」

「廬山昇龍覇」ではない

1 6

訂正

ストⅠのリュウ

ハチマキ x
ヘアバンド o

英語だとあまり区別しないみたいなので、ちょっと説明が難しい

Ryu was NOT wearing "LONG" headband("TIE" headband) in SF1

色々ファッションも設定も違っていた頃…

1 11

開発中のリュウの道着とハチマキの色は白じゃなくて青だった!

ケンの赤と対になりますね

『ゲーメスト 1987年7月号』新声社

ふむふむ

14 63

①昇龍拳とブロウは横回転する

②アッパーカットは縦回転(バク転)する

③アッパーカットは膝がそんなに高くならない

ストⅡとストゼロでバク転の角度が微妙に違う
確かにストⅡ時代はモーションがちょっと強引だった…

ゼロ3のアッパーカットは攻撃判定が2回しか出ないけどフルヒットする

6 16

①弱・タイガーブロウは2枚目に攻撃判定が発生しません(予備動作扱い)
昇龍拳の1段目のしゃがみバージョン

②タイガーブロウは3枚目の時、もっと姿勢が高いです

③ゼロ3のアッパーカットは2枚目の時に1回立ってしまう…設定ミス?
CAPCOM VS SNK2の時は2枚目がグランドタイガーショットのモーション

6 14

タイガーアッパーカットとタイガーブロウの違いは?

「ブロウは多段ヒットする」と言う人もいますが、スパⅡXの強アッパーは5ヒット、弱ブロウは1ヒットなんですよね

個人的には「昇龍拳寄りのタイガーアッパーカット=タイガーブロウ」じゃないかなと
完全に自分のものにする前の過渡期の技

13 32

昇龍拳 VS タイガーアッパーカット

リュウに倒されたサガットが、「自分の胸に傷をつけた昇龍拳」をヒントに編み出した技らしい

実はかなりアレンジされています

この1枚だけで比較する時が多いですが、そこじゃないと思いますよね…



(続く)

24 97

ヒットボックス(判定範囲)の見方について話します

タイトルによっては簡単に確認できる時代になりましたが、まだ「昔の見方」にとどまっている気がします

なんか「攻撃判定が発生する瞬間の1枚」だけで評価する傾向があるんですよね…

これだと「全体の50%も分析出来ていない」ことになる

5 37

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-07-28