//=time() ?>
このは結果としては「カウンターヒット」に該当する挙動になると思いますが、逆に攻撃側に不利に働くんですね…
(元々はコンボ制限にしたかったらしい)
正確には「のけぞりによるヒットバック(ノックバック)が1フレーム早くなり、その分相手から速く離れる」という仕様です
追加
四天王が相手の時
サガットは昇龍拳フルヒットが安定しません
ヒットバックが始まるタイミングが1フレームでもズレたら2段目の射程距離から離れます
弱パンチ⇒昇龍拳は絶対フルヒットしません
バルログとベガ様は昇龍拳自体はフルヒットするのに、弱パンチ⇒昇龍拳はフルヒットしない
「中パンチ⇒昇龍拳」だと2段目が届きません
「強パンチ⇒昇龍拳」の場合、稀に相手が気絶してくれますが…中パンチだと難しそうですね
昇龍拳が2ヒットしない相手には
気絶を狙って思いっきり
「強パンチ⇒昇龍拳1ヒット」
2ヒットする相手には
「弱パンチ⇒昇龍拳2ヒット」
ちゃんと2ヒットするキャラでも
「弱攻撃⇒昇龍拳」以外はフルヒットしません
(もし昇龍拳が2ヒットしたら、確実に相手を気絶させることができます)
中攻撃以上だと距離が離れてしまうので…
ガイルの場合、弱パンチでも結構ギリギリなんです
昇龍拳の2段目が届かない理由は、のけぞり中の喰らい判定(当たり判定)のせいです
ケンは上半身が後ろの方に!
こんなに差が出てしまうのか…
昇龍拳の上昇攻撃は下半身に攻撃が届かないという特性も影響していますね
判定の大きさはキャラによって違いいますが、この傾向は真っ二つに分かれる
それから
「立ち待機時に昇龍拳が絶対フルヒットしない」
相手がいます
(1段目が当たったら2段目が届かない)
・リュウ
・ケン
・本田
・春麗
・ザンギエフ
ちょっと多い?
四天王入れたらギリギリ過半数は超えませんね
「地上ヒット時」は地上攻撃(1段目)と上昇攻撃(2段目)、どちらに当たってもダウンしません
唯一、気絶した時は地上ヒット時でも倒れます(当たり前ですが)
昇龍拳は気絶値が高い方なので、運が良ければ一発で相手を気絶させることも可能
①強パンチ→昇龍拳
②昇龍拳2ヒット
(どちらも確定ではない)
「昇龍拳、いつ倒れる?」
少しずつまとめといきたいと思います
まずは「初代ストⅡ」
昇龍拳の性能は、リュウとケンが完全に同じ
「空中ヒット時」
問題は「地上ヒット時」
倒れません
#ストリートファイター #昇龍拳
アップデートしました
龍虎2に「4色」あるって忘れてました(笑)
KOF '95のBカラーって龍虎2のDカラーベースだったのか!
①リュウはこのモーションでは攻撃しない
ケンと豪鬼だけ
②地上攻撃。ボディーブロー的な。
③上昇攻撃。ジャンプアッパーカット
どんな属性を与えるかによって性能が変わる
- 地上喰らいモーション→追撃可
- ダウンモーション(喰らい判定なし)
- ダウンモーション(喰らい判定あり)→追撃可