//=time() ?>
83. ようかいけむり
駄菓子屋にあったおばけけむりのカードシリーズ。今も偶に見かけるね、カードの裏についてるくすり(らしいもの)を指で取ってぺたぺたすると…
検証結果:けむりが出る
#わだつみな昭和見聞録
81. ズック
運動靴 上履きとかをズックって呼んでた。言葉じたいは靴の意味ではなく 麻とか綿を平織(ひらおり)した織地で出来てるもの全般らしいよ👟
#わだつみな昭和見聞録
80. ガチャガチャ
となりのクラスの一ノ瀬がおもしろい消しゴム持ってるらしいぜ!あの駄菓子屋の前にあるガチャポンだってさ!
#わだつみな昭和見聞録
78. ラブテスター
昭和44年(令和−50年)頃にあったグッズ。電線の先をお互い握ることで、高度な科学理論によってラブ度が測れる(๑ơ ₃ ơ)♥ →解説︰高度な科学理論
#わだつみな昭和見聞録
77. ミルメーク
昭和42年頃(令和−52年頃)に登場した牛乳をコーヒー牛乳に変化させるやつ。コツは一口目は入れずに飲む→みるめーくを入れてかき混ぜる
検証結果:こぼれない
#わだつみな昭和見聞録