//=time() ?>
76. 街頭テレビ
昭和28年(令和−66年)頃、白黒テレビ普及以前の公共テレビ的なやつ。観衆はプロレスや大相撲の中継に釘付けだった📺
#わだつみな昭和見聞録
~おはなし~
タケミカヅチを祀る神社の名物『剣型』の絵馬(木製)。
指を怪我した少女は絵馬に血を垂らしてしまう。
すると神話のようにタケミカヅチが生まれてしまい…
75. 夏時刻法(なつじこくほう)
昭和23年~少しの期間、サンマータイム法という法律があったと。ざっくり言うと夏の間だけ『時計を1時間進める 』色々あって廃止になったんだって
#わだつみな昭和見聞録