猫茶々(ねこちゃっちゃ)さんのプロフィール画像

猫茶々(ねこちゃっちゃ)さんのイラストまとめ


日々の雑学と衆愚への憤りを呟くニャ(ΦωΦ)捨て垢でウザ絡みする下劣で下等な蛆虫の相手をする暇はニャイのだ。
youtube.com/watch?v=3A3Cgl…

フォロー数:160 フォロワー数:77

エイプリルフールに必ず「嘘をついていいのは午前中だけ」説が流れるが実はこれといってルールはない。ただし真実しか言ってはいけない年があったと知っているかね?シャルル9世に処刑された13歳の少女に因み13年毎に「嘘の嘘の新年」が行われていたのだ。嘘じゃないぞ。#雑学

0 0

そろそろ虫だ出てくる季節になり虫嫌いのご主人がヒヤヒヤしておる。ところでかつて蜘蛛の目は近眼で役に立たないと言われていたが近年、紫外線とオレンジに加えて緑も認識できると判明したと知っているかね?しかもこれは8つ目のうち4つの機能。まだまだ未解明なのだ。#雑学

0 0

ご主人がカバヤのジューCを懐かしがって食べておる。カバヤの由来は「おとなしく平和を愛するイメージ」当時のイメージから社名とロゴに採用されたが、実際はアフリカでの野生動物からの攻撃で最も死者が多い(年間約2900人)のがカバなのだ。ロゴのカバは可愛いがね。#雑学

0 0

ご主人、電子書籍も読むが本の方がいいらしい。ところで本を開くとたまに見かける虫のことを知っているかね?あれはダニではなくヒラタチャタテ。この虫、交尾などを必要とせず単体で卵を産めるのだ。これといって害のある虫ではないのだが、発見次第潰されるだろうな。#雑学

0 0

光のない深海の生物にご主人が興味津津だ。ところで鮟鱇(アンコウ)の雄は雌に同化して吸収されてしまうことを知っているかね?雌に出会えた雄の鮟鱇は雌に噛みつき、そのまま精巣だけを残して同化し、意識も消え去ってしまうのだ。人間に置き換えるとホラーだな。#雑学

0 0

ご主人が腎臓結石で毎日憂鬱だ。ところで腎臓は一日にどれくらいの量の水をろ過するか知っているかね?正解は平均180㍑。尿で排出される量が平均1.5㍑なので、大半の水分はリサイクルされているのだ。5分ごとに500㍉処理される工程を一日7、8回繰り返す腎臓に感謝だな。#猫ちゃっちゃ先生

0 0

まだ寒い日が続くがそろそろ虫が目覚め始める季節になってきた。ところで、ハエの足には舌や鼻の機能も備わっていると知っているかね?足先にある、天井に貼りつける褥盤(じょくばん)に毛状感覚器と呼ばれる毛が生えていてその毛から様々な情報を得ているのだ。#雑学

0 0

咳を見かけたらコロナを疑い、自分がしたら自分が疑われるような気分の昨今。ところで咳一階分の消費カロリーを知っているかね?平均で2kcal。ご飯100gが168kcalなので84回咳をすればお茶碗一杯ぶん消費する計算だ。だからって痩せようと咳しまくる頓知気はいないだろうが…

0 0

そろそろ花粉も飛んできて春を予感させる。ところで蝶が二羽飛んでいるのを見て愛を育んでいると思っている人はいないかね?蝶は縄張り意識が高く、自分の縄張りに別の蝶が入って来ると執拗に追いまわして外に出している場合もあるのだ。

0 0

ご主人、この時期になるとガラスに突っ込んだ時の古傷が痛むそうだ。ところでガラスは固体ではなく液体と知っているかね?幾何学的な結晶で構成されたものが固体。ところがガラスには結晶がなく分子が不規則に配置されている「流動しなくなった液体」なのだ。

0 0