//=time() ?>
うーむ…さすがに弾薬風パーツを薬莢状態にすることはできないけど、これなら左右共用で装填→排出のギミックの道筋が見えた気はする…?
PBテイル(うちで売ってるガトリング)のバレルクランプ部分を少し強度アップ兼マイナーチェンジしようかと思っていたり。Ver1.1という感じで。
3mm孔接続型の履帯ユニット案。
コマ一つの大きさに対してスマートさに欠ける感はある。
コマの前後幅を詰めてギュッと詰まった感じになってるほうがユニットっぽくはある。
フレームを2本繋げて長いクローラーにするぐらいだとバランス良さそうですね。コマだけ大量に作るというのも手か。
履帯ユニットのイメージ。規格フレーム一つに対して履帯の1コマはこのぐらいの大きさで良いとして、連結方法とフレームへの噛みをどうするかで凄いてこずりそうwww
ホイール内装式レッグユニット
トライクやパワーフレームのアームに使ってる汎用フレーム、インホイールモータータイヤユニットと外装クローを装備した形。これで四脚ってのもいいかもしれませんな。
うちの花も愛用のヴィアトレム用脚部&アームパーツの量産型モデル進行中です。何箇所か簡素化&強度Upのためデザイン変更してますが、基本のシルエットは一緒で、可能ならニーガード&脚部パイルバインカー付属させたいところ。