//=time() ?>
フロントアーマーユニットを再整理。
上部HUDを「規格ユニットで組むロボットの頭部を兼ねる汎用センサーポッド」という設定で思い切って大型化→調整で小さく合わせていく方向で!
HUD型も好きなのでオプションパーツ化しても良いかもしれない。
顔の前に置くタイプのセンサーはほんとどうしたものか…いっそここを基点に頭の方まで伸ばして覆ってしまう形というのもアリかもしれない。
規格外装から発展させたタイプのエンジンポッド。
細かいところにもっとそれらしいディティールとか入れていきましょう。
インレット正面の形状も滑らかにしていく感じで。
規格ユニットをメインの接続基部に利用する案。
これだと容積を取るもののインレットの部分とかを組み立てやすいという利点がある。
エンジンポッドには斜め軸擦りの首振り関節を入れてみる。
あとは…やっぱり外装がなー。ほんと「それらしいメカデザイン」が解らない^^;
フライトユニットと言うか、エンジンホルダー的なパーツの思案。エンジン2本を1セットにまとめて、縦横どちらでも接続可能にすることで超大型収束エンジンにもできる感じ。翼は仮設。
風の〔ワイルドハント〕飛行ユニットの拡張・更新用パーツとして進めて行く。
#デスクトップアーミー
指向性散弾セット&ハンド点火機。点火機と弾体をコードで繋いで一斉にバンとできる感じ。
一つ20mm×15mmぐらいのミニチュア縮尺なので、文字部分が出力されるかは要テストですな。
お昼休みは #デスクトップアーミー
フロントケージユニットのラフ。顎~首の高さにフレームを渡して、眼の高さに画像ユニット、胸側にTADS。
画像ユニットと正面装甲は3mm孔の差し替え式想定で、レイアウト変更や追加装甲への交換などもできるように。
これまでうちのアイテムを見て頂いた、手に取って頂いた方ならなんとなく判ると思うんですが、自分でも「”メカらしく”した”ディティールを入れる”」という感覚が全く掴めなくて、どうしたものかと割と悩む所はある^^;
お昼休みにBOOTHの宣伝なども。
https://t.co/oG6Q0cxp8u #booth_pm
嬉しい事に品切れな量産型剣盾をバージョンアップしてみようと思ってます。
デザイン調整して、素材をざらざら灰色から黒鉄色風の磨きブラック(四枚目画像)に変え、剣2本盾2枚ワンセットで¥1300ぐらい予定。レドームとかにも?