栃木県警察 交通企画課(公式)さんのプロフィール画像

栃木県警察 交通企画課(公式)さんのイラストまとめ


栃木県警察本部交通企画課の公式アカウントです。このアカウントでは通報及び相談等の受付は行っておりません。緊急時は「110番」その他は「#9110」(内容に応じて相談窓口をご案内します)をご利用ください。
また、当アカウントを御覧になった皆さんから交通安全の輪が広がるように、積極的なリツイートをお願いします。

フォロー数:297 フォロワー数:6548

【クイズ】
令和3年中、#栃木県 内で発生した交通死亡事故で最も多い類型は何でしょうか?
① 追突事故
② 出会い頭事故
③ 単独事故
答えは、夕方にアップします。

19 111

次の日が休みだからといってお酒を飲み過ぎることありませんか?
アルコールを体内で分解するには長時間を必要とし、個人差もあります。また、睡眠中の分解時間はさらに延びます。
飲んだ翌日、分解しきれなかったアルコールによる で逮捕ということもあり得ます。

25 90

明日は の取締強化日。
の事故、シートベルト非着用の事故は、命に直結します。
大切な命を守るため、決められたことをきちんと守りましょう。



交通安全年間スローガン受賞作
~締めました! 乗る人みんなの 合言葉~

33 101

交通事故は、誰しもが遭う可能性があります。
根拠はないけど、何となく自分は大丈夫と思っている人いませんか?これまで何十年も無事故無違反という人も、この先も事故に遭わないという保証はありません。
安易な考えを捨て、交通事故を回避するために自分ができることは全てやりましょう。

50 175

内では、19、20日の2日間で4件4人(歩行者3人、自転車1人)もの交通死亡事故が発生しています。
ドライバーの皆さん、道路は横断をする歩行者や自転車がいると、常に意識して運転してください。
その意識があれば、多くの事故が防げるはずです。

43 127

【歩行者は夜の事故に注意】
歩行者の重大事故の多くが夜の発生です。
車のライトが見えている歩行者は、「当然車も自分が見えているだろう」と思いがちですが、これが落とし穴です。
特にロービームの車は、遠くからはほぼ間違いなく見えていません。
それを理解した行動をしましょう。

28 99

明日は、県内の多くの学校で始業式を迎えます。集団登校する小学生や自転車通学の中高生がたくさんいますので、注意してください。
では、明日 の取締りを強化します。
子供たちの安全は、皆で守りましょう。
~手を上げる 子供はあなたを 信じてる~

46 174

今日は「110番の日」です。
もし交通事故に遭ってしまったら、躊躇せずに110番をしてください。場所の説明は、住所がわからない場合は近くに何があるかなどを伝えてください。
事故は、起こさない、遭わないことが一番です。安全確認を徹底しましょう。
~確認の 甘さが苦い 事故を呼ぶ~

170 738

【祝!成人式】
今日は、県内各地で成人の日の式典が予定されています。
新成人の皆さま、おめでとうございます。
大人の仲間入りとして、他の模範となるような運転をお願いします。
特に、「#横断歩道 は歩行者優先」を常に意識してください。

77 304