k-ta(けーた)_腰がジワっとイタイ系さんのプロフィール画像

k-ta(けーた)_腰がジワっとイタイ系さんのイラストまとめ


古いタイプのオタクオヂです。アタックはしませんのでご安心ください。

恐竜倶楽部会員№388。
サブ⇒@Failure14793375 キモオタ全開なのはコッチに回しました。興味ある方はどうぞ。
ancientruler.blog.fc2.com

フォロー数:3236 フォロワー数:3160

こんばんわ インキシヴォサウルス Incisivosaurus gauthieri 凄い出っ歯だね、イヤミみたい。そー言えば、おそ松さんにはイヤミ出てるんかな?見てないから分かんないや。

8 21

ベモトプスの元ネタ、ベヘモト。ベヘモトっつーと、水木しげる御大大好きな俺からすると太ったゾウなんだけど、一般的にはアラビア語読みのバハムートの方が有名よね。まぁ、バハムートも本当はでっかい魚で、竜の王様じゃあないんだけど。

10 19

こんばんわ ベヘモトプス Behemotops katsuiei ベヒーモスの名を貰ったこの動物は、デスモスチルスの仲間だって。デスモスチルスって面白いよね。

9 20

おやすみタニファサウルス Taniwhasaurus mikasaensis 元エゾミカサリュウ。ミカサっていうと、腹筋バッキバキ、若干ヤンデレ気味で肉を削ぐのが得意なヒロインを思い出してしまう。

15 30

ただいマチカネワニ Toyotamaphimeia machikanense マチカネワニの学名はワニの化身のトヨタマヒメから取られたんだって。日本神話も面白いよね。

34 60

ただいま UMAも大好きオジサンです。これはチペクウェまたはエメラ・ントゥカと呼ばれるUMAとアフリカゾウのバトルを描いたものです。チペクウェは角竜の生き残りという説があるんで、生き残ってたらいいなぁと思いながら描きました。

21 33

こんばんはScipionyx samniticus スキピオニクス コンプソグナトゥスの仲間って分かったんだね。イタリアで見つかったから、有名なスキピオから名前をとったんだって。なお、アフリカが好きって訳じゃあない、ってヒラコーが言ってた。

7 21

ただいまシノサウロプテリクス Sinosauropteryx prima コイツのせいで、中国で見つかったらシノってつけときゃいい、みたいな風潮になった気がする

13 26

ただいまコンカ Concavenator corcovatus 背中の突起はサメの背びれみたい。サメの歯のトカゲの仲間だからって、何もこんなとこまで真似せんでもwww

7 22

おはアクロカントサウルス Acrocanthosaurus atokensis 昔は神経棘が長いってだけでヤンチュアノサウルスやアルティスピナクス、スピノサウルスと同じ仲間とか言われてたなぁ~

12 22