いしかわひろこ📖限界ズボラゆるトレ大全発売中!さんのプロフィール画像

いしかわひろこ📖限界ズボラゆるトレ大全発売中!さんのイラストまとめ


マンガ家・イラストレーター🖋運動大キライだけど健康になりた〜い!毎週火曜にゆるトレマンガ更新💪書籍『筋肉ゼロでもできるズボラゆるトレ』『疲れた体と心をリセット!限界ズボラゆるトレ大全』📖連載中/エレガンスイブ・ESSE📱インスタinstagram.com/ishikawahirok0
ishikawahiroko.net

フォロー数:391 フォロワー数:109030

昨夜かぞくのリングフィットを見ながらしっかりストレッチしたら脚のスッキリ感がすごい…!
特にこの時期は暑さで動くのめんどくさくなったり冷えでむくんだりしがち。日々のストレッチが大事やな〜

81 462

おはようございます!すずしいな!

今日も背中〜腰の緊張をゆるめつつヌルッと頑張ります〜イェイイェイ

708 2274

お知らせが遅れました💦
5月26日発売のエレガンスイブ、今回の「オトナのがんばらない健康生活」はロコモ対策です!
いつまでも元気で歩ける体に、室内でできるちょいトレやストレッチを楽しくご紹介してますよ〜!!!

1 40

あつーい!ね!!
ペンをずっと持ってると腕も疲れてきちゃうのでこのストレッチしながら引き続きがんばるね。キーボードやスマホ使うことが多い人もぜひぜひ💪

89 269

歩いている時にヒザが内側に傾きがちな人はスクワットでもヒザが内側に傾きがちな気がする(わたし調べ)
内側に入るとねじれを起こしてヒザを痛めやすくなるのでなるべく意識して改善していきたいところ。今のところチューブを巻いたトレーニングが良かったよ。

68 362

気圧さがってしんどいときは
ダルさは汗ばむ程度の足踏みで血行促進、
頭痛や頭の重さがひどいときは肩まわしと側頭部ワシワシマッサージが一番よかった!気圧対策ルーティンができつつある。

473 995

お尻のストレッチとなるとどうしてもヒザを曲げるものが多いですね…🤔このあおむけで脚を抱えるストレッチを片足ずつやるのでも多少は伸びるかと思いますが…!
また良さそうなストレッチ探してみます〜!!

38 79

歩いた時、脚を上げたときに膝が内側に傾きやすい人は「立ち足パカ」こまめにやると良さそう。エクササイズチューブを巻くとさらに強化できる。
あとはスクワットやヒップリフトでもチューブを使うとイイ。膝の内側への傾きを防げるよ〜

24 249

【反り腰系の痛みに腰ストレッチ】
背中の下部〜腰がガチガチに固まりやすい人にオススメのごろ寝ストレッチ。息を吸うことでなかなか伸ばしにくい背中の筋肉がいい感じに伸びてくれます。
ヒザをしっかり抱えて腰〜お尻をしっかり丸めてね!

7018 19157