♨吾輩は猫になるさんのプロフィール画像

♨吾輩は猫になるさんのイラストまとめ


ある時は猫のような生活に憧れるもふもふ人、またある時は楽しく絵を描く野良絵描き。 n.m.pre-war ymo 通りすがりのアニメファン 未確認思考物体 絵の無断使用お断り中 鍵垢・捨て垢・勧誘系のフォローご遠慮下さい

フォロー数:298 フォロワー数:141

ところでザブングルの湖川デザインで驚かされたのは、主人公の「丸顔」もそうだった。
無意識的かは分からぬが、宝島やわくぱく王子の大蛇退治などからの影響や対抗意識があったのかもしれない、と勝手に思っている。

 
 
 

1 2

撮影監督である高橋氏の力も加え、出崎・杉野コンビといえば華麗な映像美。コブラにはそれぞれが積み重ねた、キャリアの最良の部分がある。
しかし、劇場版ゴルゴ13に取り掛かるため、コンビはシリーズ途中で離脱してしまった。



0 2

人物が上方へ駆け上がっていく様などは、後の攻殻を見るようだ。
オーソドックスであるが画面の中の全ての物理現象が自然に見えて色気がある。かと言ってリアル系作画とも違う。
数多くのロボットアニメ(のバトルシーン)に携わる中で、一連のアクションを身に付けたのだろうか?天才である。

0 0

だが、見るべきところは多い。冒頭にある艶っぽい草花の動きは、例の魔女宅よりも早い。

0 0

当時のやっさんはナウシカショックを引きずっていてて満身創痍。また、安く仕上げたいサンライズの方針で、クラッシャージョウの時のようなレイアウト終了後の作画インではなかった。結果、やっさん自身も作画の完成度に満足していなかったらしく、残念ながら本人によるこの作品の評価は低い。

0 0