♨吾輩は猫になるさんのプロフィール画像

♨吾輩は猫になるさんのイラストまとめ


ある時は猫のような生活に憧れるもふもふ人、またある時は楽しく絵を描く野良絵描き。 n.m.pre-war ymo 通りすがりのアニメファン 未確認思考物体 絵の無断使用お断り中 鍵垢・捨て垢・勧誘系のフォローご遠慮下さい

フォロー数:298 フォロワー数:141

ストレスが地球を駄目にする

増税が日本経済を縮小させる(可処分所得の縮小で)

非正規労働が少子化と未婚化を加速させる(収入の不安定化で)

内閣人事局制度が官僚を忖度させる(さもなきゃ左遷で)

ネット社会の到来がマスコミを腑抜けにさせる(企業広告と購買者の減少で政府広報が頼り)

1 2

10話はライラック。花言葉は「友情・謙虚・青春の思い出・純潔」。
花吹雪の中を飛ぶウッソ達を観てアンのOPを連想したが、彼はその後敵MSを爆発させ林を壊滅させてしまう。初見の時は気付かなかったが、それは何か今後の展開を予感させる。
という訳で「花」に注目してVガンを視聴するのもありかも。

0 1

やっさんは耳の位置にあまりこだわらない。1stガンダムの名シーンでもそうだった。魚眼レンズで相当近くからでも見ない限り、本来耳はこの位置にない。しかし何故かぱっと見不自然ではない。このやっさんマジックが他の人が安彦キャラを描いても違和感が出てしまう謎の一つなのだと思う。 https://t.co/lqcqBTRjS3

0 0

今気付いたけど、ドリカムの吉田美和ってGレコのキャラみたいだよな。
元気な歌もGレコに相応しいけど「口元と顎」の関係がG完全にGレコだよ。


0 1

リーンの翼のオーラバトラーは単体だと良いのだが、何故か画面映えしない(感じ)。
原因は夜間戦闘シーンの多さと、エルガイムmarkⅡのシルエットと一致するほどプロポーションが良すぎるせいだと思うのだ。
皆顔が小さく、他機とハッキリとしたプロポーションの差別化がなされていない。

0 0

新型はキャラクターラインを変えた。
旧型は三代目プリウスの弟分という事もあり、リアまで直線。新型ではそれを上へ跳ね上がる様に変更してきた。

今回はエッジも立てなかったので、そのせいかボッテリした感じに。

また、世界はEV化もあり装飾過多とは反対のデザインに向かっている。

0 0

今から10年以上前、ガンダムエースで発表されたもの。著・画 富野由悠季。
劇場版 『GのレコンギスタⅠ』「行け!コア・ファイター」YouTube公開記念。
タイトルがかわいい。



2 4

本来、演出的には初出陣のセシリーに比重が置かれるべきところ。しかし実際は、その前後の発進シーケンスの作画カロリーが圧倒的に高い反面、肝心のセシリー部分がアレなのでそう見立ててみた次第。村瀬作監の修正が光る。


0 0

ゴルフ8のバンパー。あの髭みたいなものはどうしたものか…。あれをカッコいいと勘違いしてマネした日本車が出てこない事を祈る。

0 0