松田未来 10/25アンリミテッド・ウィングス+01電子版発売!さんのプロフィール画像

松田未来 10/25アンリミテッド・ウィングス+01電子版発売!さんのイラストまとめ


メカ好き漫画家。MC☆あくしずで「わーるどわいど☆うぃんぐす」を連載19年目。Comicリュウで「夜光雲のサリッサ(原作・ネーム・デザイン)」を連載中(現在1~14巻)アニメ・ラノベなどのメカ・プロップデザイン&作画を各種手掛けております。 漫画・アニメのお仕事依頼は下記の [email protected] へ!
skeb.jp/@macchiMC72

フォロー数:2228 フォロワー数:18329

ハリアーの話してたら描きたくなってしまったハリアーさん。

23 77

つい先週ハートキャッチプリキュア劇場版でサラマンダー男爵の勇姿を観たところなのに…。

4 7

そういえば昔、マルヨンさん擬人化してました。

20 47

昔はいまいちだと思ってたニューゴッドフェニックスも、今ではその「わかりやすさ」がいいと思えるようになりました。翼が翼断面型でないことをのぞいて。

13 30

実在するメカの要素を入れつつ忘れられない形にする、というスタイルの先駆けではないかと思っています。

14 37

そのロマンから生まれたのが、「夜光雲のサリッサ」の主役メカであるサリッサ・プリスティオなのです。
From that rifting-body airplane romance was born Sarissa Pristio, the main mechanic of "Sarissa of the Nocturnal Cloud".

11 31

日本一有名なフライングボディ機である(かもしれない)Zガンダム・ウェイブライダーモード。翼がおまけみたいに小さいのに飛べるのはアニメだからではないのです。

14 24


俺ガンダム大会かと思ったら意外と「僕の持ってるガンダム」大会になってたけど、空気読まずに俺ガン「プロト78」を貼る。
モビルスーツではなくモビルウェア。乗り物というよりはパワードスーツの感覚で「着る」ガンダム。

6 18

検索で拾ったZガンダムプラモ用設定比較図。TV版設定画のどこを拾うかで違いが出ているように見える。バランス的にはHGUC版が近いか。個人的にはマスターグレード版が好みです。

268 526