//=time() ?>
#自粛中だからマイガンダムを晒そうぜ
俺ガンダム大会かと思ったら意外と「僕の持ってるガンダム」大会になってたけど、空気読まずに俺ガン「プロト78」を貼る。
モビルスーツではなくモビルウェア。乗り物というよりはパワードスーツの感覚で「着る」ガンダム。
【擬人化飛行機シリーズ】:08
あの伝説のパイロット、ボブ・フーバー氏の愛機としても有名だったカナリア色のマスタング「オール・イエラー」
多くのパイロットを育てた氏の業績から、美人教師として擬人化しました。
【大人の方へ】ひこうきマンガ「スピードガールズ」は第1話も引き続き公開中です。
https://t.co/PrwqEuB0PC
子供たちに楽しんでもらえるようにセリフにはふりがなを振りました。是非お子様たちに読んでもらえれば幸いです。少しでも退屈を紛らわすことができれば…と思っております【拡散希望】
【擬人化飛行機シリーズ】:07
2020年現在のシーフューリー・エアレーサーの「旗艦」ともいうべきドレッドノートさん。
空冷28気筒の怪物エンジンR4360を搭載している。名前の由来はあの英国海軍戦艦から。
こんな感じに今飛んでいる大戦機にも色々「過去」があります。それを追えるのもNナンバーがあるからなんですが。画像は大戦機のルーツをネタにしたスピードガールズの一枚。
CONTINUEゾンビランドサガ特集号届きました。ほんとだったらライブの大成功で盛り上がるはずだった一冊。
でも、声優陣や監督、プロデューサーのインタビューからは、続編リベンジがすでに手応えがあるということで一致してるみたいなんで楽しみ(まだ収録はしてない)第一期と路線は変わらないらしい。
【擬人化飛行機シリーズ】:01
なんか気が滅入るニュースばかりなんで景気づけにミス・アメリカさんを一枚。チームへのプレゼント用に描き下ろしたものです。リノ・エアレースでは一番の古参で、ある意味象徴みたいな存在です。
ちょっといまネームで悩んでいるので気晴らしに描いてみました。80年代に影響受けたものとしてかなりでかいものです。