//=time() ?>
その中で一番架空度が高い、というか全くのでっちあげであるのがサリッサ・プリスティオ。そりゃまあこんな機体実在してないし(笑)
設定だけでハッタリ効き過ぎているので、リアルっぽさをどれだけ保つのかその塩梅に苦労したデザインです。
「BEAST COMPLEX Ⅱ」を読む。「BEASTARS」と同じ世界の悩める動物たちのお話。レゴシが住んでいるコーポ伏獣の住人にそれぞれスポットを当てている。「BEASTARS」後日談としても読める一冊。ホントこの人の切り口は面白い。
一方、HMAGARAGEさんのMiG−31/セマルグルはついに金型作業に突入!
「夜光雲のサリッサ」登場メカがホントにプラモデルになっちゃうんです!
「ブレーンコンドル、スイッチオン!」
こないだグレートブースターを描いた時に、ブレーンコンドルも今描いたらかっこよさそう…と思ってたのがやっと時間がとれました。
4月新番の先頭打者がいきなり快心のヒット来たんでテンション上がるなあ。NOMADメガロボクス2とゾンビランドサガRが期待度高い。