マシマロクン(mashimarokun)さんのプロフィール画像

マシマロクン(mashimarokun)さんのイラストまとめ


仮想デフォルメカーの制作(未だに六角大王Super6)を趣味にしているはぐれ一匹DTPデザイナーです。仕事が激減のなか、NOVA3D BENE4で3Dプリント実験中。クルマ大好きで、イラスト描いたり、ミニカー集めたり、プラモデル集めたり、バンドでギターを弾くロック大好きオヤジです。どうぞよろしく(^_^)v
mashimaroise.net

フォロー数:294 フォロワー数:445

「昭和の日」に私の大好きな旧車デボネアの過去作品を醸す!但し、前期と後期で改良されてるので、思い込みでごちゃ混ぜ、そこはなんちゃってデボネアです、ご了承くださいませ。
https://t.co/pHS9KBvmtb

0 6

SUZUKI IGNIS 久々の2Dイラストです。ちょっと真面目に描くとこうなります。イグニスは小さなSUVなんですが、私のは4WDでなく2WDですわ。不機嫌な顔が愛らしい。「上野さんは不器用」な顔!?。
https://t.co/9MfMTJNPD2

0 9

1967年のブリット・マスタングからの縦目3連のテールランプがかっこよくて、よりマッスルにデフォっちゃいました!マスタングをマッシュタング〜に改えたりして、ホワイトもかっこいいね!GT390とGTA390の違いって何だろう?
https://t.co/9NBz0rSeDv

7 26

オートモデラーズの集いin名古屋を見に行った。今回3回目だが会を追うごとに盛況で人が多いので、撮影もままならない。その中で嬉しい事にディールスVANが展示されていた。ヤレ度がハンパなく、ヤシの木のジオラマがいい感じ。

3 10

映画ブリットのマフィアの殺し屋の劇車ダッジ・チャージャー440マグナムのデフォルメカーが、粗方完成!今回は殺し屋ドライバーも乗せるので、のっぽ系の屋根になってます。あと、車体も凹ませたりリアルにするつもりですがこいつのタイヤホイールはキャップだったのを撮り貯めてたVで再認識しました。

0 4

製作物のコンセプト確認のため、イラスト描いてイメージ作りをした。バハ・バグ→バハ・ハンバグをさらに変化したバハ・ハンバーガー。頭に載せたエア・クリーナーがハンバーガーのカタチってだけですけど。デイブ・ディールのパクリスペクターです。←(パクリ+リスペクトする人)ちょっと苦しいね!

0 7

そう言えば、今日はスバル60周年だそうで、私はフォレスターですけどスバリストの一人として光栄です。その昔、歳の離れた従兄弟に煙を吐いたテントウ虫に乗せてもらったのを思い出します。で、自分が描いたイラストのスバル車を見たら意外と少ない、これからたくさん描くように決意した日にもなった!

5 8

なんだか今日中に日産車の作品を貼っとかないといけない!っと勝手に思い込んでしまって・・( ̄∇ ̄*)ゞ

2 3

トヨタ・セリカ 以前描いたイラストがなんちゃってな軽い気持ちだったデフォルメカーが、今では似せようとしてリアル化しております。リアル化してくるとイラストの個性も薄くなってしまうのはとても残念ですが、リアル化すれば車種の認識の度合いとしては高くなりますね。
https://t.co/G0h29CYusL

1 8

トヨタ・コロナ7代目 この頃になると大きな角目で一瞬、他車と見分けがつかなくなる!?あれ!?どっちだったっけ?と。でも、よ〜く見れば分かるんですけどね!でも、残念ながらTWINCAM TURBOの走りの個性は、私にはわかりませんが。
https://t.co/nKDZ1aLYaz

1 4